26
iOS 7でプリントセンターを見つける方法

iOS デバイスからの印刷は以前から可能でした。サードパーティ製のアプリは 2010 年初頭から利用可能であり、iOS 4 で AirPrint が導入されたことで、Apple は互換性のあるワイヤレス プリンターとネットワーク プリンターへの印刷の組み込みサポートを正式に追加しました。

3年間、プリントセンターは印刷ジョブの管理とキャンセルを行う場所でした。マルチタスクバーに常駐し、必要な時だけアイコンが表示されていました。しかし、iOS 7ではマルチタスクバーが廃止され、プリントセンター自体も廃止されたようです。

しかし、ちょっと待ってください。Print Center はまだ存在します。どこで探すかを知っておく必要があります。

iOS 7から印刷する

基本的な印刷機能は iOS 7 でもほとんど変更されていません。印刷したいものを見つけたら、共有ボタンをタップし、システム アイコンのリストを左にスクロールして「印刷」を見つけます。

非表示のプリンター ドキュメントを印刷しているとき、プリント センターはホーム画面の左側に隠れます。

アイコンをタップすると、以前のiOSバージョンと同じオプションが表示されます。プリンターの選択、印刷部数、そして(プリンターが対応している場合)両面印刷するかどうかなどです。「プリント」をタップすると、文書がプリンターに送信されます。

以前もお伝えしたように、以前はマルチタスクバーを開いてプリントセンターアイコンをタップすることで、ドキュメントの進行状況を確認できました。iOS 7では、プリントセンターはマルチタスク画面に移動しました。ホームボタンを2回押し、右端までスワイプするだけで表示されます。プリントセンターはホーム画面の左側に表示されるようになりました。タップすると印刷キューが開き、必要な設定を変更できます。

一つ注意点があります。以前のiOSバージョンのプリントセンターと同様に、プリントセンター画面はジョブが完了するとすぐに消えてしまいます。そのため、1ページの文書を送信する場合、プリントセンターが消える前にジョブ設定を確認したり、何かをキャンセルしたりしたい場合は、マルチタスク画面に切り替えなければならないことを覚悟しておいてください。

著者: セレニティ・コールドウェル、Macworld寄稿者

セレニティはダブルクリックができるようになってからずっと、文章を書いたり、話したり、Apple製品をいじったりしてきました。暇な時間には、スケッチをしたり、文章を書いたり、演技をしたり、歌ったり、様々なことをしています。