68
新型AirPods Proはフィットネス機能やUSB-C急速充電機能を搭載か

2019年のAirPods Proの後継機を待ち望んでいた約3年が、まもなく終焉を迎えるかもしれません。そして、その新製品がどのようなものになるのか、すでにかなり予想がつきました。そして、52audioの新たなレポートのおかげで、新型イヤホンの全体像が明らかになったかもしれません。

今週末に投稿された長文の記事によると、新しいAirPods Proには「自己適応型アクティブノイズキャンセリング」をサポートするH1チップのアップグレード版が搭載されるほか、「探す」機能、心拍数測定機能の改良、大幅に改良されたUSB-C充電ケース、補聴器機能も搭載されるという。

心拍数機能は「装着者の内耳データを収集・分析する」と報じられており、Appleのイヤホンに搭載される初の健康関連センサーとなる見込みです。このセンサーは体温も測定できる可能性がありますが、サイトによるとこれは未確認です。Apple Watch Series 8にも同様のセンサーが搭載されると噂されています。

興味深いことに、同サイトによれば、全体的なデザインは2019年モデルとほぼ同じで、昨年のAirPods 3からヒントを得た部分もあるようだ。これは、新型AirPods Proではステムがなくなり、Beats Fit Proのように耳の中に収まるフラッシュデザインになるという噂が数多く流れているのとは対照的だ。

AirPods Pro 2のレンダリング

第2世代AirPods Proには、アップグレードされた充電ケースが搭載される可能性があります。

52オーディオ

52audioによると、AirPods Proの最大のアップグレードは充電ケースになる可能性があるとのことです。メインの充電ポートはLightningからUSB-Cに変更され、充電速度が速くなる見込みです。さらに、「探す」機能を強化するための小型スピーカーと補聴器用マイク接続が搭載されますが、補聴器機能がどのように動作するかは不明です。

AirPodsの新モデルの画像をどこよりも早く頻繁に公開してきたこのサイトは、AppleTrackで現在83.3%の正確性があると評価されています。しかし、今回の情報源については(匿名であっても)一切の出典を明示しておらず、どこから情報を得たのかは不明です。

Appleの新しいイヤホン「AirPods Pro」は、iPhone 14や約20社のApple新製品とともに、秋に発売される見込みです。最新のリーク情報や憶測については、AirPods Pro 2のスーパーガイドをご覧ください。

著者: David Price、Macworld編集者

デビッドは20年以上テクノロジーについて執筆しており、2007年の最初のiPhoneの発売を取材した際にAppleの熱狂に乗った。彼は熱心なApple Watchの伝道師であり、HomePodは誤解されていると感じている。