85
2013年のMac Proと1984年のMacintosh 128K

1984年に登場したAppleのクラシックMacintosh 128Kと、最新のMac Proを比べてみたことはありますか? 興味がありましたので、詳しく見てみることにしました。Appleを象徴するあのコンピューターと、今日のプレミアムマシンを比較するとどうでしょうか?

Mac Proは、史上最もパワフルなMacです。最大12コア、128GBのRAM、そして超高速PCIeベースのフラッシュストレージを搭載し、最も要求の厳しいタスクも軽々とこなします。

明らかにMacintosh 128Kよりも高速ですが、一体どれほど速いのでしょうか?そして、新しいMac Proは、当時のMacintosh 128Kよりも、現代においてより優れたコンピュータなのでしょうか?

参照:

  • Mac革命:Macintosh 128kからiMac、そしてMacBook Airまで

新型Mac Pro vs Macintosh 128K:基本情報

マッキントッシュ 128K

新しいMac Proは、Appleの最新プレミアムコンピュータです。2013年後半に発売されたこのモデルは、AppleのIntelベースワークステーションの革新的な方向性を示しています。新しいMac Proは、従来のタワー型筐体を廃し、サーマルコアとシングルファンを収容する小さな円形ベースを採用しています。新しいMac Proの内部にはCPUが1基搭載されていますが、その性能は驚異的です。最大12コアのIntel Xeon E5を搭載し、Turbo Boost時は最大3.9GHzの高速動作を実現します。

Macintosh 128Kは、Macの原点と言えるでしょう。当初は「Apple Macintosh」という名称で発売されました。Apple社でジェフ・ラスキンが情熱を込めて開発に着手し、スティーブ・ジョブズが後押しした製品です。おそらく史上最も重要なコンピュータであり、Apple社自身も「1980年代にMacintoshでパーソナルコンピュータを再発明した」と主張しています。

Macintosh 128K vs Mac Pro: デザインと構造

ここで際立つのは、デザインの類似性です。Macintosh 128Kはファンではなく、対流冷却を採用しており、静音性を実現していました。これはスティーブ・ジョブズの強い要望によるものでした。後継モデルでは、部品の故障を防ぐため、ファンが導入されました。新型Mac Proにはファンが1つ搭載されていますが、これは主に熱力学的な冷却設計で、下から空気を吸い込み、上から熱気を排出します。

Macintosh 128K には画面が内蔵されており、その点では iMac に似ています (キーボードとマウスも付属していましたが、どちらも新しい Mac Pro には搭載されていません)。

Mac ProとMacintosh 128Kの精神には顕著な違いがあります。オリジナルのMacintosh 128Kは、特に高性能なコンピュータを目指して設計されたわけではなく、むしろ他のコンピュータ(当時、GUI搭載のコンピュータのほとんどは10万ドルをはるかに超えていました)よりも大幅に低価格で、十分なグラフィック性能を提供することを主な目的として設計されました。iFixItによる分解では、Macintosh 128Kの内部構造が余すところなく公開されています。

一方、Mac Proは、劇的に向上したパフォーマンスを提供する卓越したコンピュータとして設計されています。ただし、新しいMac Proは他のすべてのMacコンピュータと同じオペレーティングシステムを搭載しています。

Macintosh 128Kは、System 1を採用した最初のAppleコンピュータであり、Finderやデスクトップといった概念を一般の人々に紹介しました。Macintosh 128Kのソフトウェアは真に革新的であり、Mac Proは革新的なハードウェアを搭載しています。

Mac Proの技術仕様

新しいMac Proの内部

  • 価格: £2,499 / $2,999
  • CPU: Intel Xeon E5、10MB L3キャッシュ、最大3.9GHzのTurbo Boost
  • RAM: 12GB 1866MHz DDR3
  • ストレージ: 256GB PCIeベースのフラッシュストレージ
  • グラフィックス: 2GB の GDDR5 VRAM を搭載したデュアル AMD FirePro D300。1,280 個のストリーム プロセッサ、256 ビット幅のメモリ、160GB/秒のメモリ、2 テラフロップスのパフォーマンス。
  • ディスプレイサポート: 4K ディスプレイ 3 台 (3840 x 2160)
  • 接続: USB 3 x 4、Thunderbolt 2 x 6、HDMI 1.4 UltraHD
  • ネットワーク: 802.11ac、デュアルギガビットイーサネット
  • 最大連続電力: 450W

Macintosh 128K: 技術仕様

Macintosh 128Kの内部

  • 価格: 2,495ドル(インフレ調整後5,683.37ドル)
  • CPU: モトローラ 68000 (7.8336 MHz)
  • RAM: 0128K (0.125MB)
  • グラフィック: 1ビット
  • ストレージ: DB-19 フロッピードライブ
  • 寸法(インチ):高さ13.6 x 幅9.6 x 奥行き10.9
  • 重量(ポンド):16.5
  • ディスプレイ: 内蔵CRT (512 x 342)
  • 接続: プリンター、モデム、スピーカー
  • ネットワーク: なし
  • 最大ワット数:60
  • (余談ですが、Macintosh 128K の技術仕様を今でもオンラインで公開している Apple には、大いに敬意を表します。)

Macintosh 128K vs Mac Pro:パフォーマンスとスペックの比較

新しいMac ProがMacintosh 128Kよりも若干高性能であることは、それほど驚くべきことではありません。注目すべき統計データをいくつかご紹介します。

1. Mac ProのCPUは3.9GHzで、Macintosh 128Kの500倍の速度です。しかも、これはマルチコアとハイパースレッディング技術を考慮に入れていない数値です。

2. Macintoshは128KB(名前の由来)でしたが、Mac Proは最大128GBのRAMを搭載しています(これだけでもかなり驚異的です)。つまり128000000KBとなり、新型Mac Proは初代Macintoshの100万倍のメモリを搭載しています。

3. Mac ProのデュアルAMD GPUシステムは、Macintosh 128Kのグラフィックシステムとは全く比較になりません。Macintosh 128Kにはディスプレイを制御するためのチップが複数搭載されていましたが、どれも現代のGPUと同等ではありません。Appleのカタログでは1ビットと記載されています。

4. Macintosh 128Kのハードウェアは512 x 384ピクセルのディスプレイに対応していましたが、実際には512 x 342ピクセルのディスプレイを搭載していました。Mac Proは、3840 x 2160ピクセルの4Kモニターを最大3台接続できます。

5. 1 台の Mac Pro で稼働する 3 台の 4K モニターに、47 台の Macintosh 128K スクリーンを収容できます。