Facebook と Twitter のステータスを同時に更新したい場合、qStatus は興味深いかもしれません。ただし、Gx5 の 1 ドルのアプリではいくつかの問題に遭遇したことに注意してください。

qStatusにアカウントをリンクすると、アプリを起動するたびにステータス更新ボックスが表示されます。デフォルトでは、リンクされたすべてのアカウントが同時に更新されますが、アバターをタップして更新したくないアカウントのチェックを外すことで、FacebookまたはTwitterのみを更新するオプションもあります。更新オプションは、ほとんどのTwitterユーザーに馴染みのあるもので、位置情報をジオタグで追加したり(Twitterアカウントでこの機能がオンになっている場合)、写真や動画を追加したりできます。
qStatusでは、現在聴いている曲を、人気のハッシュタグ「#nowplaying」とともにアップデートに挿入することもできます。(このアプリには、iTunesではなくAmazon MP3ストアにリンクする音楽アップデートの短縮URLも含まれています。qStatusのアフィリエイトコードも含まれていますが、短縮URLの背後に隠れています。)
qStatusですべての設定が完了すると、すべて正常に動作しますが、いくつかの問題があります。Twitterアカウントを最初にリンクすると、認証情報を入力するポップアップ画面が表示されます。その際に情報を入力しなかった場合、アプリを終了しない限り画面をクリアする方法がなく、これは不便で扱いにくいです。ようやくリンクが完了し、アップデートの準備が整うと、ユーザー名で連絡先を検索するオプションが表示されますが、このオプションを選択すると毎回qStatusがクラッシュしました。最後に、このアプリはiPhoneのルック&フィールとは程遠いです。アイコンが小さすぎるように感じられ、画面が雑然としているように感じます。
これらのバグや設計上の欠陥に加え、カスタムURLの背後にアフィリエイトリンクがアプリに挿入されているのを見ると、不快な気持ちになります。Twitterアカウントと並行してFacebookも更新したいのであれば、人気のSelective Twitterサービスを検討してみることをお勧めします。現状では、qStatusは期待に応えられません。
[ Macworld 寄稿者の Beau Colburn 氏はボストン在住で、自身のサイト Snap different に iPhone の写真を掲載しています。 ]