46
整理されたウェブページをアーカイブする

匿名を希望する読者の方から、私たちの記事の一部を印刷したいというお申し出がありました。その匿名の読者は次のように書いています。

私はMacworldのチュートリアル記事やトラブルシューティング記事をとても重宝しており、それらをWord文書にコピー&ペーストして「トラブルシューティング」フォルダに保存することがよくあります。しかし、この方法では不要なアイコンや関係のない記事へのリンクも残ってしまいます。Wordやテキストエディット文書に貼り付けるのに適したクリーンなバージョンを簡単に入手する方法はありますか?

私たちの仕事ぶりを高く評価していただき、保存しておいていただけることに感謝いたします。幸いなことに、ウェブサイトを改修してすべてのページに印刷ボタンを追加する必要のない解決策をご提案できます。以下のようになります。

Safariでアーカイブしたい記事を閲覧中に、アドレス欄に表示されるリーダーボタンをクリックします。記事とリンクが、記事に関係のない要素を除いた専用のパネルに表示されます。

この時点で、このパネル内のすべてのテキストを選択してコピーし、Word文書に貼り付けることもできます。しかし、Automatorがあれば、わざわざ手間をかける必要はありません。Automatorを起動し、表示されるシートから「サービス」を選択して「選択」をクリックするだけです。

次に、「クリップボードにコピー」と「Word文書の新規作成」(「ドキュメント」フォルダに保存)というアクションを含むワークフローを作成します。ワークフローの先頭には「サービスが任意のアプリケーションで選択されたテキストを受信する」と表示されます。これはそのままにしておきます。保存し、「Wordにアーカイブ」など、分かりやすい名前を付けます。

完了したワークフロー

次に記事をアーカイブしたいときは、「リーダー」ボタンをクリックし、CommandキーとAキーを押して表示されたパネル内のすべてのテキストを選択します。Safariメニューをクリックし、「サービス」コマンドから「Wordでアーカイブ」ワークフローを選択します。しばらくするとWordが起動し(まだ起動していない場合)、リーダー文書の内容を含む新しいWord文書が表示されます。

すべてのウェブページでReaderが使えるわけではないので注意してください。例えば、ページにフレーム内にテキストがある場合、Readerボタンは表示されません。代わりにRSSボタンが表示されます。また、この方法では記事の画像はアーカイブされませんのでご注意ください。記事に付随する画像が必要な場合は、Readerでページを開き、「ファイル」→「印刷」を選択し、PDFポップアップメニューから「PDFとして保存」を選択することをお勧めします。