iPhone 5用の新ケース発表が相次いでおり、今週はケース特集を2回に分けてお届けします。iPhone保護の最新情報をお届けする第2弾です。

DodoCase: Bookback(iPhone 4、4S、5用、10ドル)は、同社が人気の製本風ケースシリーズに使用している上質なモロッコ製ブックファブリックを使用しています。跡が残らず、繰り返し使える安全な特殊粘着剤で、端末にしっかりと固定できます。ケースは黒色で、黒または赤のエンボスロゴが入っています。

iSkin:同社の iPhone 5 ラインアップには、独特なデュアル トーンのブラッシュド アルミニウム仕上げと、画面を下にして置いたときに iPhone の画面を置いた面よりわずかに浮かせて保護する前面エッジ ガードを備えたユニークなスナップオン シェルの Aura (iPhone 5、40 ドル)、半透明の紫、青、黒、ピンクの超薄型ハードシェル ケースの Solo (iPhone 5、30 ドル)、グリップを向上させるサイド バンパーとキュートな水玉模様の合成皮革仕上げ (ダーク/ライト ブルー、グリーン/グレー、ダーク/ライト グレー、パープル/ブルー、グレー/ピンクから選択可能) の Vibes (iPhone 5、40 ドル)、そしてその名前が示すとおりグリップが向上した完全に透明なハードシェル ケースの Claro (iPhone 5、30 ドル) があります。

MapiCases: Orion(iPhone 5用、90ドル)は、すべて本革製で、特殊な三つ折りフロントカバーが付属しています。使用していない時はiPhoneを保護し、指先一つで横向きにも縦向きにも使える便利なスタンドにもなります。カラーはブラックとレッドからお選びいただけます。
Alinda + Smyrna(iPhone 5用、80ドル)は、レザーホルスターとレザーケース、そしてバンパーを組み合わせ、外出先でも完璧な保護力を発揮します。カラーはブラック、レッド、タンの3色からお選びいただけます。
Ainos(iPhone 5対応、70ドル)は、同社のコレクションを締めくくる、レザー製のフリップウォレットです。ケースを包み込むように保護し、便利なポケットが付いているので、カードを1~2枚、あるいは小銭を収納できます。カラーはブラック、タン、レッド、ブラウンからお選びいただけます。

Moshi: iGlaze(iPhone 5用、30ドル)は、フラッシュの光を妨げず、ハローやフレアを回避しながらスマートフォンを保護するハードシェルの背面ケースです。豊富なカラーバリエーションに加え、横向きでも縦向きでも見やすいキックスタンド付きの特別モデル「Kameleon」(iPhone 5用、49ドル)もご用意しています。

OttoSkins:同社のビニールスキン(iPhone 5用、15ドル)には、約30種類のデザインが揃っています。デザインモチーフは幾何学模様からアメリカを象徴するデザイン、時折エキゾチックなアイテム、そして時には可愛らしい猫のプリントまで、実に多岐にわたります。iPhoneの前面と背面の両方をカバーし、完璧な保護を実現するすべてのスキンには、それぞれにマッチした壁紙画像が付属しています。

Pad and Quill: The Little Pocket Book (iPhone 5用、55ドル) は、バルト海産樺材のトレイにiPhoneを安全に収納できるレザーウォレットケースです。IDカードやクレジットカードを収納できる3つのポケットに加え、現金用のコンパートメントも備えています。このケースは完全に手作りで、同社によるとこの種のケースの中で最も薄く、外側は黒または茶色、内側は4色から選択できます。

Qmadix: Crave(iPhone 5、35ドル)は、同社によると優れた耐傷性と衝撃吸収性を備えた特殊な「トライフューズド」素材で作られています。洗練された外装デザインは、ブラック、ブラック&レッド、ホワイト&グリーン、ホワイト&ピンク、ホワイトなど、複数のカラーコンビネーションで展開されています。

SwitchEasy: The Nude (iPhone 5、20 ドル) は、厚さがわずか 1 ミリの超薄型ポリカーボネート ケースで、光沢コーティング (クリア、ホワイト、ブラック、レッド、フクシア、ブルー、パープル、グリーンから選択可能) またはマット仕上げ (ピンク、ライトブルー、ラベンダー、アクアから選択可能) から選択できます。
より重厚感を求めるなら、Colors(iPhone 5用、20ドル)がおすすめです。ケース全体を包み込むような保護力に加え、iPhoneのヘッドホンジャックとコネクタ用のカバーに加え、ホームボタン用の特別な「ジェリービーンズ」カバーも付属しています。カラーはブラック、ホワイト、レッド、イエロー、フューシャ、パープル、ライムグリーン、アクア、ブルー、オレンジ、ピンク、ラベンダーの6色からお選びいただけます。
最後にご紹介するTones(iPhone 5用、25ドル)は、2種類の素材を組み合わせたシェルで、ラバーコーティングにより優れた手触りと優れたグリップ感を実現しています。ケースは、デュアルトーンのブラック、ホワイト、パープル、ブルー、ミリタリーグリーン、ラベンダーの5色からお選びいただけます。

USBFever:エッグシェルパール(iPhone 5用、23ドル)は、メーカーの表現によれば「卵の殻のように薄い」とのこと。厚さわずか0.75mmのケースは、シルバー、ピンク、ゴールド、ガンメタルの4色展開で、スクリーンプロテクターと専用リングストラップスタンドが付属します。

ZooGue: Social Pro(iPhone 5用、価格は15ドルですが、期間限定で無料提供)は、iPhone 5にぴったりフィットし、衝撃や傷から保護する薄型シェルケースです。グリップ力を高める特殊なリッジエッジデザインが特徴で、10色のカラーバリエーションが揃っています。さらに、期間限定で、送料のみで最大2個まで購入できるキャンペーンも実施中です。現在予約受付中で、3~6週間以内に発売予定です。