4
Apple、第6世代iPod nanoのソフトウェアをアップデート


最近はiOSデバイスが注目を集めているようですが、AppleがiPodファミリーの他の機種を完全に忘れているわけではないのは喜ばしいことです。Appleは第6世代iPod nano向けのiPodソフトウェアアップデートバージョン1.1をリリースしました。このアップデートでは、この小型タッチスクリーンプレーヤーに2つの新機能が追加されています。
1.1 ソフトウェアの新機能としては、iPod を単にスリープ状態にするのではなく完全にオフにする機能と、スリープ/ウェイク ボタンを使用して音楽やラジオの再生を制御する機能があります。
シャットダウン
以前は、スリープ/スリープ解除ボタンを数秒間押し続けると、nanoは強制的にスリープ状態になりました。今後は、代わりに電源をオフにすることができます(ただし、充電中、または電源付きのアクセサリやケーブルに接続されていない場合に限ります)。Appleによると、nanoの電源をオフにすると、以下の動作が発生します。
- デバイスで再生中の音楽やその他のオーディオが停止します。
- 一時停止中の無線がクリアされます。
- デバイス上でスライドショーを再生している場合は、再生が停止します。
- 音声メモを録音中の場合は停止して保存します。
- 歩数計が止まります。
- Nike + ワークアウトデータが停止して保存されます。
ただし、nanoの電源を切ってから5分以内に電源を入れると、音楽プレイリストと再生中の曲が記憶されます。電源が切れている間は、iPodで設定されているアラームやリマインダーも鳴らず、通知もされません。
再生を制御する
スリープ/スリープ解除ボタンを使って、ダブルクリックするだけで次の曲やラジオ局にスキップしたり、現在再生中の曲やラジオ番組を一時停止/再生したりできるようになりました。設定手順はAppleが以下の通りです。
- ホーム画面で「設定」をタップします。
- 「音楽」をタップし、「スリープ/スリープ解除ボタン」をタップします。
- オン/オフスイッチをタップします。
- 「次のトラック」または「再生/一時停止」をタップします。
16GB iPod nano(第6世代、2010年後半)
本日のベスト価格: