iOS 16が今秋iPhoneに登場します。素晴らしい新機能が満載です。でも、9月まで待つ必要はありません。勇気のある方は、iOS 16ベータ版をダウンロードしてインストールできます。ただし、開発中はバグや問題が発生する可能性も覚悟しておいてください。
Appleは、WWDC基調講演でiOS 16が発表された直後の6月6日(月)に、iOS 16の開発者向けベータ版をリリースしました。しかし、これは非常に初期段階でバグも含まれており、ソフトウェアのテストや新しいフレームワークやAPIの活用を開始する必要がある登録開発者向けです。登録開発者でない方は、7月中にリリースされるパブリックベータ版を待つ必要があります。Appleがベータ版について発表した内容と、過去のリリースから推測できることを以下にまとめました。
2022年7月11日更新: iOS 16のパブリックベータ版がリリースされました。ベータ版への登録方法とインストール方法についてはこちらをご覧ください。
iOS 16 パブリックベータ 1 はいつリリースされる予定ですか?
WWDC基調講演の最後に、ティム・クック氏は「OSリリースは本日開発者向けベータ版として公開され、それぞれ来月パブリックベータ版がリリースされる予定です」と述べました。つまり、少なくともiOS 16パブリックベータ版は7月にリリースされる見込みです。

りんご
しかし、それだけではあまり絞り込めないので、過去のリリースを見て、何が期待できるかをもっと詳しく知ることにしましょう。
- iOS 15では、最初の開発者ベータ版が6月7日にリリースされました。2番目の開発者ベータ版は6月24日、最初のパブリックベータ版は6日後の6月30日水曜日にリリースされました。
- iOS 14では、最初の開発者向けベータ版が6月22日にリリースされました。2番目の開発者向けベータ版は7月7日、そして最初のパブリックベータ版はわずか2日後の7月9日(木曜日)にリリースされました。(WWDCはパンデミックの影響で2020年の後半に開催されました。)
- iOS 13では、最初の開発者ベータ版が6月3日にリリースされました。2番目は6月18日、最初のパブリックベータ版は約1週間後の6月24日月曜日にリリースされました。
iOSリリースの近年の歴史を振り返ると、通常、2回目の開発者向けベータ版は最初のベータ版の2~3週間後にリリースされ、最初のパブリックベータ版は1週間以内にリリースされることがわかります。ベータ版リリースが金曜日に行われることはほとんどありません。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は6月22日のツイートで、最初のパブリックベータ版は「7月11日の週にリリースされる予定」だと報じました。
これまでの経緯から推測すると、開発者ベータ 2 は 6 月 27 日から 6 月 30 日の間にリリースされ、最初のパブリック ベータはその翌週、つまり 7 月の第 1 週にリリースされるのではないかと思われます。
iOS 16ベータ版への登録方法
iOS 16 の最初のパブリック ベータ版はまだ数週間先ですが、すでに登録しておけば、ベータ版がリリースされたときにデバイスを準備しておくことができます。
- Apple ベータ ページで [サインアップ] をクリックし、Apple ID で登録します。
- ベータ ソフトウェア プログラムにログインします。
- 「iOS デバイスを登録」をクリックします。(昨年、以前のバージョンのベータ版にサインアップした場合は、そのプロファイルをアンインストールしてから、新しいバージョンに再登録する必要がある場合があります。)
- iOS デバイスで beta.apple.com/profile にアクセスします。
- 構成プロファイルをダウンロードしてインストールしてください。プロファイルを有効にするには、 設定画面に移動する必要がある場合があります。 「一般」 > 「VPNとデバイス管理」に移動し 、iOS 16ベータ版のプロファイルをタップしてください。
ベータ版プロファイルは通常、最初のベータ版リリースよりかなり前に利用可能になります。インストール済みであれば、7月のパブリックベータ版リリース時に準備完了です。パブリックベータ版をインストールするには、 「設定」 > 「一般」に移動し、「ソフトウェア・アップデート」をタップするだけです。
iOS 開発者向けベータ版またはパブリック ベータ版にサインアップしてインストールする方法については、完全なガイドをお読みください。
著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター
ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。