34
AirPods Pro の発売日、価格、仕様: 発売確定!
  • AirPods Proは現在予約注文可能
  • 店頭販売は10月30日より開始
  • 新しい軽量設計
  • IPX4防水
  • アクティブノイズキャンセリング
  • 透明モード
  • 価格は249ポンド/249ドル

Appleは、2019年3月の最後の(よりマイナーな)アップデートからわずか7か月後にAirPods Proを発表しました。この記事では、新しい「AirPods 3」モデルの発売日、デザイン、仕様、価格、新機能など、すべての詳細を明らかにします。

発売日:AirPods 3はいつ発売されますか?

AirPods Proは2019年10月28日に発表され、現在予約注文を受け付けています。店頭では10月30日に発売予定です。

これは、イヤホンが今週ジャーナリストに披露されたという、Appleの情報漏洩者ベン・ゲスキン氏の主張を裏付けるものと思われる。

  • AirPods Proの価格:249ポンド/249ドル

第2世代AirPodsは、初代AirPodsと同様に159ポンド/159ドルから販売されていますが、ワイヤレス充電ケース付きのAirPodsは199ポンド/199ドルで購入できます。AirPods Proは、大幅な再設計と新機能を反映して、249ポンド/249ドルとかなり高価になっています。

ウェドブッシュのアナリスト、ダン・アイブス氏は2019年7月に価格上昇を予測したものの、詳細は明らかにしなかった。しかし、ザ・サン紙の質問に対し、アイブス氏は「次期AirPodsのスイートスポット価格は229ドルだと考えている」と答えた。しかし、実際には少し安すぎたようだ。

デザイン

Appleは秋のアップデートに向けてデザインを刷新しました。2016年モデルと2019年初頭モデルでは、イヤホン本体がステムに対して直角に配置されていましたが、Proではより斜めに配置されています。ステム自体も短くなり、通話品質への影響をテストするのが楽しみです。つまり、充電ケースも小さくなったということです。

AirPods Proの発売日、価格、スペック:デザイン

イヤーチップのデザインが一新されたことにお気づきでしょう。以前は硬くて硬いチップでしたが、より快適なフィット感を実現するため、柔軟なチップに生まれ変わりました。今回のデザインは見た目が以前ほど良くなったとは言えませんが、より快適なフィット感と良好な音質を得ることの方が重要です。

(さらなる魅力として、アップルは「イヤーチップフィットテスト」という機能を宣伝している。店頭で耳の専門家に会う代わりに、これはソフトウェアで行われる。さまざまなサイズのチップを耳に入れると、アルゴリズムが適切なサイズかどうかを教えてくれるのだ。) 

iPhone 11 Proに合わせたミッドナイトグリーンなど、新色が追加されるという噂を耳にしていましたが、残念ながら、カラーバリエーションは相変わらずホワイトのみ。

力センサー

AirPods Proのステム部分にある「感圧センサー」でいくつかの機能を操作できます。1回押すと再生、2回押すと早送り、3回押すと巻き戻し、さらに長押しするとANCモードと外部音取り込みモードを切り替えられます。レビューで実際に試すのが楽しみです。

もちろん、Siri も引き続き使用できます。

AirPods Proの発売日、価格、スペック:フォースセンサー

機能: AirPods 3 の新機能は何ですか?

機能は、マイナーアップデートと真の大ヒットイベントを分ける主な要因です。Appleは私たちを魅了する魅力的な新フラッグシップ機能を備えているのでしょうか?

アクティブノイズキャンセリング

長年の噂が現実になりました。AirPods Proはアクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載しています。

ANC(パッシブノイズキャンセリング)ではよくあることですが(耳の周囲を単に密閉するだけのパッシブノイズキャンセリングとは対照的に)、これはマイクで周囲のノイズを検知し、デバイスが逆の波形を送信することでノイズを打ち消すシステムに基づいています。AirPodsには2つのマイクが搭載されており、1つは外向き、もう1つは耳の中向きです。Appleは、これらのマイクが1秒間に200回音声信号を適応させていると自負しています。

AirPods Proの発売日、価格、スペック:アクティブノイズキャンセリング

透明モード

ANCとは正反対の機能で、2つのモードを簡単に切り替えることができます。透明モードは、交通量の多い場所を走行しているときや、周囲の音に注意を払う必要があるときに最適に設計されています。

「圧力均等化通気システム」により、ある程度の音は通しつつも音楽を楽しめるというアイデアです。Appleによると、声も自然に聞こえるとのことで、イヤホンユーザーにとっては嬉しい変化となるでしょう。

耐水性

弊社の記事「AirPodsは防水ですか?」で説明したように、2016年モデルと2019年初頭モデルは耐水性について一切謳っていませんでしたが、一部の無謀な人や不器用な人からは、シャワー中に装着した後でもAirPodsがたまに動き続けたという報告がありました。

対照的に、AirPods Proは「水上以外のスポーツや運動に適した耐汗・耐水性能を備え、IEC規格60529のIPX4規格に適合」と評価されています。これは、雨天時に装着し、過度の発汗を心配する人にとって大きな安心感となります。

仕様

新しい AirPods の主な仕様を簡単に見てみましょう。

  • H1チップ
  • IPX4の耐汗・耐水性能
  • ブルートゥース5.0
  • デュアルビームフォーミングマイク
  • 30.9 x 21.8 x 24 mm
  • 5.4g(ケースは45.6g)
  • Qi充電器に対応
  • AirPods Proは1回の充電で最大4.5時間の再生が可能
  • AirPods Proケースは24時間の再生時間を実現