44
レビュー: Givit で iPhone ビデオを編集して投稿する

2012 年 7 月に VMIX Media の iPhone 用無料ビデオ共有アプリ Givit を初めてレビューしたとき、私たちはサービスの共有機能、つまり iPhone で撮影して共有したビデオを誰が閲覧できるかを選択する機能に注目しました。

しかし、それ以来、Givitは進化を遂げてきました。ユーザーは依然として共有方法をコントロールでき、実際、これまで以上に自由にコントロールできるようになりました。さらに、動画編集機能も追加されたことで、ユーザーは生の映像をそのまま投稿するのではなく、ある程度洗練された動画を友人や家族と共有しやすくなりました。

刷新されたアプリの中心となるのは、ハイライト機能です。スマートフォンで既に録画済みの動画からハイライト部分を選択するか、ライブ動画撮影中に「ハイライト」ボタンをタップすることで、ハイライトシーンを捉えることができます。(録画中に予期せぬハイライトシーンが訪れても、問題ありません。ライブ録画モード中でも、2つ目のボタンをタップすれば、その瞬間を遡って撮影を開始できます。)

録画が終わると、Givitはハイライト部分をつなぎ合わせて編集済みのビデオを作成できます。スローモーション再生などのエフェクトを追加したり、iTunesライブラリやGivit独自の音楽コレクションから音楽を追加したりすることで、さらに完成度を高めることができます。フェードアウト機能を使えば、必要に応じてビデオを美しく終わらせることもできます。しかも、これらの作業はどれも非常に素早く行えます。例えば、妻と息子が家族のクリスマスツリーを飾り付ける様子を「ジングルベル」に合わせてビデオに収めたのですが、ツリーが完成する前に編集してFacebookにアップロードすることができました。

精密な動画制作を求める動画愛好家には、このアプリは避けた方が良いかもしれません。YouTube、Facebook、またはプライベートで共有するための手軽な動画作成に最適です。それ以外の人にとっては、Givitの継続的な改善により、家族や友人のために手軽で意味のある動画を作成するための頼りになるアプリとなっています。