63
Apple の 5G モデムが登場しますが、iPhone にとって実際に何を意味するのでしょうか?

Appleは長年、自社製モデムの開発に取り組んできました。この取り組みは少なくとも2018年に遡り、2019年にIntelがQualcommに代わる有力な選択肢を提供しようと試みたものの失敗に終わったことを受け、AppleがIntelからモデム部門全体を買収したことで、その取り組みは大きく強化されました。

しかし、優れたセルラーモデムを作るのは至難の業です(Intelに聞いてみてください)。Qualcommのモデムと同等の性能、信頼性、そして電力効率を持つもの、あるいはそれに近いものを作ることは、最も優秀で資金力のあるエンジニアでさえ、到底不可能だと証明されています。それでもAppleは諦めずに努力を続け、次期iPhoneにApple製モデムが搭載されるかどうか長年疑問視されてきましたが、ついにその答えが見つかるかもしれません。

最近の噂によると、2024年春に発売予定のiPhone SE 4は、Apple独自の5Gセルラーモデムを搭載した初のiPhoneになるとのこと。現行モデルと同様に、6GHz以下の周波数帯に限定される可能性が高い。より高速なmmWaveネットワークでのさらなるテストによって、このモデム(または別のバージョン)が2024年秋のiPhone 16に搭載されるかどうかが決まるだろう。

「来年かもしれない」という噂は少なくともここ数年聞こえてきましたが、今回は様子が違います。まず、噂は特定の製品に集中しており、しかもその製品は非常に理にかなっています。iPhone SEがmmWaveに対応していないとしても、それはそれほど大きな問題ではありません。また、AppleのモデムがQualcommの最高クラスのモデムほど高性能でも電力効率も高くないとして、iPhone SE市場にとって決定的な要因にはなりません。

しかし、5Gモデムの存在を示唆する最大の根拠は、クアルコムのCEOがモバイル・ワールド・コングレスでCNBCのインタビューで語った言葉です。彼は今週、クアルコムは来年iPhone向けモデムを製造しないだろうという「想定」を述べました。もしクアルコムのCEOが投資家に対し、来年Appleからの受注が減少すると予想しているとすれば、この初期段階では、これ以上確かな兆候は望めないでしょう。

iPhone 5g WWDCスライド

これまですべての5G iPhoneはQualcommモデムを使用してきたが、来年のiPhoneではその傾向が変わるかもしれない。

りんご

ほとんどの人にとって、これはあまり意味をなさないでしょう。平均的なユーザーは、自分の携帯電話のセルラーモデムがどこのメーカーのものか知りませんし、それがちゃんと動作するなら気にしません。自社製モデムへの移行によって、Appleはチップ購入にかかる費用をいくらか節約でき、ファームウェアのコントロールも強化されるでしょう。しかし、その節約分が必ずしも消費者に還元されるとは限りません。

確かに、Appleの新モデムは未知数ですが、Qualcommの性能は既に広く知られ、高く評価されています。Appleは、新型iPhone SEのセルラーモデムの性能を確かめるため、今から来年の生産開始までの間に、膨大なテストを実施するでしょう。最大速度が若干低下したり、電力効率がそれほど良くなかったりする可能性は十分にあります。しかし、それは些細なことで、テクノロジーメディアが徹底的なテストとベンチマークを行った後に初めて気づくでしょう。もしかしたら、その時点では気づかないかもしれません。

もしかしたら、このモデムは素晴らしいもので、クアルコム製のモデルよりもいくつかの点で優れている可能性もあります。レビュー担当者の手に渡るまでは分かりませんが、もしiPhone SEユーザーにとって大幅なダウングレードになるのであれば、Appleが独自のモデムを市場に投入するとは考えにくいでしょう。だからこそ、開発に時間がかかったのです。モデムはiPhoneにとって最も重要な部品の一つであり、シームレスかつ効率的に動作する必要があるからです。

より興味深いのは、Appleが2024年後半に発売予定のiPhone 16シリーズに自社製モデムを搭載するかどうかだ。このシリーズではパフォーマンスへの期待値が非常に高く、噂が本当だとすれば、AppleはiPhone SEの実使用時のパフォーマンスを注意深く監視しているはずだ。しかし、実際に使っている人にとっては、過熱、接続の切断、バッテリーの急激な消耗といった大きな問題がない限り、ほとんど、あるいは全く違いはないだろう。

次に発売されるiPhoneはiPhone 16で、2025年にはiPhone 17とiPhone SE 4が続く予定です。iPhone購入ガイド、最高のiPhoneのお買い得情報、現在購入可能なすべてのiPhoneの比較もご覧ください。