読者のスティーブ・ウォートンさんは、ダウンロードフォルダに追加された新しいアイテムを簡単に見つける方法を探しています。彼はこう書いています。
Safariでダウンロードした項目はダウンロードフォルダに保存されるのですが、フォルダがかなりいっぱいなので、ダウンロードしたばかりの項目が見つからないことがあります。作成日で並べ替えてみましたが、最近作成されていないファイルもいくつかあり、リストの先頭に表示されません。追加日でファイルを並べ替える方法はありますか?
はい、ただしFinderのデフォルト設定では使えません。この魔法を使うにはAutomatorをご利用ください。
Automatorを起動し、テンプレート選択シートで「フォルダアクション」を選択します。表示されるウィンドウの検索フィールドに「shell」と入力します。すると、ウィンドウの2列目に「シェルスクリプトを実行」アクションが表示されます。このアクションをワークフローエリアにドラッグします。
「シェルスクリプトを実行」アクションのテキストエリアに入力し、「touch "$@"入力を渡す」ポップアップメニューから「引数として渡す」を選択します。ウィンドウ上部にある、アクションを受け取るフォルダを選択するためのポップアップメニューをクリックし、ダウンロードフォルダ(ユーザーフォルダ内)を選択します。
「ファイル」→「保存」を選択すると、名前の入力を求められます。「追加日」など、直感的に分かりやすい名前を入力すれば、ほぼ完了です。

では、何が起こったのでしょうか?シェルスクリプトは、ファイルの更新日時を、ファイルがフォルダに追加された日時に変更しました。作業を完了するには、ダウンロードフォルダを開き、Command+Jキーを押して表示ウィンドウを表示し、「更新日時」を有効にします。ウィンドウを閉じ、「更新日時」列をクリックすると、アイテムが更新日時で並べ替えられます。これで、アイテムはフォルダに追加された順に表示されるようになります。