63
DVDからiMovie、そしてFacebookへ

読者のIvan A.さんは、以下の問題だけで髪の毛を抜きたくなるほどだと断言しています。今ではほぼ禿げ頭となったこの読者は、こう書いています。

コンサートの演奏をDVDから自作ビデオに撮り、iMovieで編集してFacebookに投稿したいのですが、どうすればいいでしょうか?

髪を休ませながら、次の手順に従ってください。

最初のステップは、DVDからビデオを抽出することです。使用するツールは無料のHandbrakeです。この優れたツールは、DVDからビデオを抽出して変換するために設計されています。

ダウンロードが完了したら起動し、表示されるナビゲーションシートでDVDを選択し、VIDEO_TSフォルダを選択して「開く」をクリックします。HandbrakeがDVDをスキャンし、メインタイトルを検索します。タイトルが1つだけであれば、これで完了です。そうでない場合は、「タイトル」ポップアップメニューをクリックして、メインタイトルを選択してください。

プリセットパネルでApple TV 2プリセットを選択し、「開始」ボタンをクリックします。デフォルトでは、Handbrakeは生成されたH.264ムービーをMacのデスクトップに保存します。

Handbrakeでビデオを抽出する

iMovieを起動し、新規プロジェクトを作成します(ファイル -> 新規プロジェクト)。ファイルメニューからインポート -> ムービーを選択します。HDインポート設定ウィンドウが表示されたら、フル - オリジナルサイズのムービーをインポートするオプションを選択し、「OK」をクリックします。表示されるシートで、Handbrakeでリッピングしたムービーを選択し、「インポート」をクリックします。iMovieが自動的に処理を開始し、最終的にクリップを既存のイベントまたは新規イベント(新規イベントを選択した場合)にインポートします。

iMovieに取り込んだら、編集の魔法を駆使してクリップを作成できます。満足のいく作品ができたら、「共有」→「Facebook」を選択し、Facebookのログイン情報を入力し、クリップの書き出し解像度を選択して「次へ」をクリックし、クリップをアップロードします。