iWebサイトとFacebookプロフィールは、あなたとあなたの関心事を世界に発信する場です。もしこの2つが連携できたら、素晴らしいと思いませんか?最新バージョンのiWeb( )では、Facebookとの基本的な連携機能に加え、友人、家族、同僚へのサイトの露出度を高めることが簡単にできます。その方法をご紹介します。
iWeb用のFacebookバッジを作成する
バッジは、自動的に更新され、ウェブサイトにFacebookの情報を追加するウィジェットです。まずは、Facebookプロフィールを開き、左側の列の下にある「プロフィールバッジを作成」リンクをクリックします(このリンクを表示するには、一番下までスクロールする必要がある場合があります)。
編集画面のチェックボックスをクリックして、バッジのレイアウトとコンテンツ(写真、ステータス、連絡先情報など)をカスタマイズできます。バッジを保存した後は、プロフィールバッジのデザインを追加したり、Facebookにアップロードした写真を表示する写真バッジを作成・保存したりできます。バッジをiWebにエクスポートするには、エクスポート先として「その他」を選択し、生成されたコードをコピーしてください。
次に、iWebでサイトを開き、メディアブラウザの「ウィジェット」ボタンを選択します。HTMLスニペットウィジェットを表示したいページにドラッグし、コードを貼り付けて「適用」をクリックし、ボックスを閉じます。修正したページをアップロードします。

これで、Facebook で情報が更新されると、バッジも更新され、訪問者に Facebook プロフィールへの直接リンクが提供されるようになります。
ちょっとおかしな点があります。Facebookが生成するコードスニペットに、不要なコンテンツが含まれていることがあります。今回の場合、コードにはユーザー名とタイプが含まれており、上部に「バッジを作成」と表示されています。バッジにこの情報を表示したくない場合は、削除できます。
バッジの外観を微調整するには、上記のようにコードを直接編集できます。iWebでは、ページ上のウィジェットをクリックしてコードを表示し、削除したい部分を削除して適用、保存し、ページを再アップロードします。間違えても簡単にやり直せます。元のコードを付箋などに保存して保管することもできます。

RSS(Really Simple Syndication)フィードを利用すると、訪問者はiWebサイトの写真、ムービー、ブログページの更新情報を購読できます。また、RSSフィードでは、これらのコンテンツへのリンクをFacebookプロフィールに表示することもできます。
Facebookには、複数のフィードを同時に表示したり、高度な表示オプションや購読オプションを備えた専用RSSアプリケーション(Social RSSなど)が数多くあります。ただし、ブログを1つだけ運営している場合は、Facebook独自のNotesアプリケーションがシンプルな代替手段となります。
まず、ブラウザでブログを開き、URLをコピーして、Facebookにログインします。画面左下にある「アプリケーション」をクリックし、「メモ」を選択します(メモを表示するには「その他」ボタンをクリックする必要がある場合があります)。メモの設定は、表示されたページの右側にあります。

「ブログをインポート」リンクをクリックし、Web URL 欄にブログのアドレスを貼り付けます。Facebook がブログの RSS フィードを検索し、プレビューが表示されるので、確認することができます。新しいブログ投稿は、画像と iWeb サイトへのリンクとともに、メモとウォールに自動的に表示されます。投稿してから Facebook に表示されるまでには時間がかかる場合があります。投稿に写真を追加した場合、メモにはメインの写真のみが表示されます。埋め込まれたビデオやその他の写真は表示されません。ただし、各投稿は元の iWeb ブログにリンクされているため、読者はクリックするだけでコンテンツにアクセスできます。
[アダム・ベレンステインはニューヨーク州北部を拠点とするフリーランスライターです。 ]