98
オレンジがiPhone 3Gの価格について明らかに

自由、平等…iPhone!フランスで独占的(あるいは排他的)なiPhoneサービスプロバイダーであるOrangeが、来月発売予定の新型iPhone 3G(PDFリンク)の料金プランの詳細を発表しました。フランスでiPhoneサービスにご加入をお考えの方は、以下のオプションをご確認ください。

8GBモデルは149ユーロ、16GBモデルは199ユーロで販売されます。これらの価格は、Orange for iPhone、Origami Star(最低3時間)、First、またはJetプランに加入していることを前提としています。その他のプランをご利用の場合、端末価格は1台あたり50ユーロ値上げされます(時間制限付きプランとプリペイドプランを除く)。これは個人向けプランにのみ適用され、ビジネス向けプランは異なる仕組みで、7月17日に開始されます。

iPhone向けOrangeのプランは、これまでと変わらないようです。月額49ユーロ(2時間、夜間・週末2時間、SMS50通)から月額149ユーロ(12時間、夜間・週末12時間、SMS1000通)まで、お好みのプランをお選びいただけます。全プランにビジュアルボイスメールと、ほぼ無制限のウェブ閲覧とデータアクセス(「ほぼ」というのは、Orangeが「公正利用」として500MBの上限を設けているためです)が含まれています。また、全プランで少なくとも10時間分のOrange Wi-Fiホットスポット無料アクセスが付いており、8時間プランではさらに90時間分が無料で提供されます(おそらく12時間プランも同様でしょう)。

Orangeは、いくつかのアップグレードプランも提供しています。Orangeのロイヤルティアップグレードプログラムに参加している場合、8GBのiPhone 3Gは199ユーロ、16GBは249ユーロで、どちらの場合も24ヶ月契約が必要です。ただし、今年6月12日までにiPhoneをOrangeプラン(タイムカットオフプラン、Initialプラン、Mobicarteプランを除く)と一緒に購入した場合、8GBのiPhoneを99ユーロ(100ユーロの払い戻しあり)で購入できます。こちらも24ヶ月契約が条件で、Orange Business Serviceの顧客も利用できます。

確かに、追跡すべき詳細はたくさんありますが、フランスで iPhone を持つことがいかに高価であるかを知った後では、自分の携帯電話プランについてずっと安心していると言わざるを得ません。

[情報提供: Mac4Ever.com の Arnaud]