Macの写真アプリから写真を削除すると、30日間の猶予期間が与えられます。30日が経過する前に削除を取り消したい場合は、「最近削除した項目」アルバムから写真を復元できます。削除した写真を復元するには、以下の手順に従ってください。
- 写真を開きます。
- 左側の列から「アルバム」を選択し、「最近削除した項目」をダブルクリックします (古いバージョンのフォトでは、「最近削除した項目」は上部にあります)。

- 最近削除した写真や動画のサムネイルが表示され、それぞれの下に残り保存期間を示すキャプションが表示されます。復元したい写真を選択してください。
- 次に、右上の「復元」をクリックします。(容量を節約したい場合や、大量の大きなファイルを削除してしまい、それらを復元したくない場合は、「すべて削除」をクリックすることもできます。)
iCloudから削除した写真を復元する方法
iCloud フォトライブラリには、iPhone や iPad で撮影した写真や、メモリカードから Mac にアップロードした写真がすべて保存され、すべてのデバイスにプッシュされるため、どこからでも表示できます。
写真のデジタルコピーが複数あると勘違いし、iPhoneから写真を削除すればiCloudに写真が残るので安心し、容量を空けられると思うかもしれません…でも、ちょっと待ってください!写真を削除するとiCloudからも削除され、他のデバイスでは一切利用できなくなります!(写真のバックアップ方法はこちら)。
iCloud から写真を削除しようとすると、すべてのデバイスの iCloud フォトから写真が削除されるという警告が表示されるので、これで削除を中止できるはずです…
しかし、もしこれがあなたに起こったのであれば、削除した写真を復元する方法があるかもしれないと知れば喜ぶでしょう。
上記のケースと同様に、削除した写真は「最近削除した項目」フォルダに保存されているはずです。そのため、30日が経過していない限り、写真を復元できる可能性があります。
しかし、30日以上経過した場合はどうなるのでしょうか?続きをお読みください…
「最近削除した」にない写真を復元する方法
30 日以上経過している場合は、いくつかのオプションがあります。
ソーシャルメディアに共有しましたか?例えばFacebookから写真を再度ダウンロードできるかもしれません。Facebookからメディアをダウンロードできます。Facebookの情報をダウンロードする方法については、こちらをご覧ください。
あるいは、次のオプションを試すこともできます。
iMessageを使って写真を復元する
iMessage を使用して友人に送信しましたか?
- メッセージアプリを確認してください。
- 画像を送信した可能性がある相手との会話を見つけます。
- Macからアクセスしている場合は「詳細」をクリックしてください。iPhoneまたはiPadをご利用の場合は「情報」をクリックしてください。(iOSデバイスでは、名前の横にあるドロップダウン矢印をタップする必要がある場合があります。)

- スクロールして、送信した可能性のある写真を探します。
Time Machineを使って写真を復元する
もう一つの可能性は、Macが気づかないうちにバックグラウンドでTime Machineバックアップを作成しているというものです。ストレージデバイスを接続していなくても、このバックアップは作成されます。
- Command + Space を押して「Time Machine」と入力し、Time Machine を起動します。Enter キーを押します。
- 写真がまだ残っていることが確実になったら、日付に戻ってクリックします。
- Finder でホーム ドライブ (家のようなアイコンとおそらくあなたの名前が表示されています) に移動します。
- 「写真」をクリックします。
- フォトライブラリファイルを見つけます。
- これで、フォトライブラリを復元できます。これは簡単な方法ですが、現在のライブラリが上書きされてしまいます。
- または、コピーしてください。ただし、ファイルサイズが大きい場合があるので注意してください。
- コピーしたら、Esc キーを押して Time Machine を閉じ、Finder のピクチャ フォルダに戻り、コピーした写真フォルダに貼り付けます。
- 次に、コピーしたフォルダーを右クリックし、「パッケージの内容を表示」を選択します。

- Masters フォルダを開きます。
- 次に、写真をいつ追加したか(何年何月)を確認する必要がありますが、削除した写真は復元できるはずです。うまくいけば。
Time Machineバックアップ、あるいは外付けドライブに別のバックアップがあれば、さらに効果的です。Time Machineからのファイルの復元方法については、こちらをご覧ください。
MacでiPhotoを使って削除した写真を復元する方法
iPhoto(Appleは2015年に「写真」に置き換えました)をまだ使用していて、そのプログラムから写真を削除した場合、写真は(通常のmacOSのゴミ箱ではなく)iPhotoのゴミ箱に送られます。iPhotoで削除した画像を復元するには、以下の手順に従ってください。
- iPhoto を開き、サイドバーの「ゴミ箱」をクリックします。
- 復元したい写真上でControlキーを押しながらクリックし、「元に戻す」を選択します。
- 画像を表示するには、サイドバーの「写真」をクリックします。
ファイルは iPhoto ライブラリに戻されます。

Macで画像のサイズを変更する方法に興味があるかもしれません