38
Safari 5.0.3のタブを開く動作を復元する

Apple が Safari をアップデートするたびに、「やっとあの機能が変更された!」という安堵のため息と、「どうしてあんな機能が変更されるんだ!」という憤りの叫びの間で争いが起きているように思われます。Safari 5.1 の場合、リンクを新しいタブで開く動作が、この 2 つの派閥を再び対立させているようです。

タブに配置できますが、どこに配置すればよいのでしょうか? Apple は Safari 5.1 で新規タブのデフォルトの場所を変更しました。

ご自宅でこの変更についてまだご存知ない方のためにご説明します。Safari 5.0以前では、リンクから新しいタブを開くと、タブバーの一番端に表示されていました。しかしSafari 5.1では、新しいタブでリンクを開くと、現在のタブのすぐ右側に表示されます。

ChromeやFirefoxの同様の動作を模倣したこの変更を多くのユーザーが歓迎している一方で、同数のユーザーが街頭(というかフォーラム)で、愛する「末尾で開く」機能が削除されたことを嘆いている。Appleの常套手段であるこの2つの動作を切り替えるオプションは提供されていない。

まあ、我々Macworldはどちらか一方を支持するためにここにいるわけではありません (忌々しい、最右翼向けのオープン派は出て行け!) が、古い Safari の動作に戻したい場合は、無料の小さな Safari 拡張機能である OpenAtEnd を提供します。

OpenAtEnd は必要最低限​​の機能だけを備えています。その名の通り、まさにその通りの機能です。それ以上でもそれ以下でもありません。もっと多くの機能をお求めなら、LinkThing や Glims の開発版など、他の Safari 拡張機能を試してみてください。(ちなみに、私のテストでは、LinkThing の現在のバージョンは、リンクをコマンドクリックした際にタブを開く動作を変更するだけで、リンクのコンテキストメニューから「リンクを新規タブで開く」を選択した場合には動作が変更されないことにご注意ください。)また、これらの拡張機能では物足りないと感じたら、同僚の Chris Breen が Safari 5.1 から Safari 5.0.3 に戻す方法を解説していますので、ぜひご覧ください。

以前の動作を復元するためのターミナルハックも探しているのですが、今のところ見つかりません。もしそのようなハックを偶然見つけたり、他に何か提案があれば、ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。