90
Apple、iCloudメッセージ機能を搭載したmacOS High Sierra 10.13.5アップデートをリリース

メッセージ Mac アイコン

画像: Apple

Appleは金曜日、iCloudメッセージ機能のサポートを追加するアップデート、macOS High Sierra 10.13.5をリリースしました。このアップデートは、iCloudメッセージ機能のサポートをはじめとする機能を備えたiOS 11.4のリリースから数日後にリリースされました。

macOS 10.13.5アップデートは2.12GBあり、Macの再起動が必要になります。アップデートをインストールする前に、必ずデータのバックアップを作成してください。

アップデートをインストールするには、App Storeアプリを起動し、「アップデート」をクリックします。10.13.5が表示されない場合は、キーボードのCommandキーとRキーを押して「アップデート」ページを再読み込みしてください。

Apple のリリースノートによると、このアップデートには、いくつかのセキュリティアップデートと、エンタープライズ環境の Mac 向けのアップデートもいくつか含まれている。

• SCEP ペイロードで使用される変数が適切に拡張されるようになりました。
• Wi-Fi ペイロードと SCEP ペイロードを含む構成プロファイルは、KeyIsExtractableSCEP ペイロードのキーが に設定されている場合、期待どおりにインストールされますfalse

iCloudでメッセージを有効にする方法

アップデートをインストールしたら、次の手順に従って iCloud でメッセージをアクティブ化します。

  1. メッセージ アプリを起動します。
  2. 「メッセージ」 > 「設定」をクリックします。
  3. [アカウント]をクリックします。
  4. iCloud でメッセージを有効にするを選択します。

iCloud のメッセージの詳細と、iPhone および iPad でそれを有効にする方法について説明します。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。