8
誰でもUSBを!

何年もの苦心の末、私は一つの避けられない、 恐ろしい 結論に辿り着いた。それはこの世界を根底から揺るがし、私たちが知っていること、いや、 知っていると思っていることさえも 全て覆してしまうような結論だ。この緑の地球に解き放つことは、地球規模の狂気をもたらすだけだと分かっていながら、私は決して避けたい力だ。しかし、私自身が既に感染しているため、次の無防備な犠牲者にこの力を託さざるを得ない。

ということで、「Gadgetbox」という言葉は、1958年のヒット曲「Lollipop」にぴったり当てはまることがわかりました。つまり、 「Gadgetbox、Gadgetbox、ああ、ガジェット、Gadgetbox…*ポップ*、バダムダムダム…

ああ、主よ。私は一体何を成し遂げたのでしょうか?

もしあの忌々しい曲を頭の中から追い出して、目の前の問題に集中できるなら、今週のGadgetboxにぜひご参加ください。着信音フェチのためのドアベル、USBハブは どんなものにも接続できるというさらなる証拠 、そしてHDフォーマット競争に参入した最新の有力企業に関する情報など、盛りだくさんの内容です。

鐘が鳴っています。何を歌っているかは…あなた次第です!

正直に言うと、 ワイヤレスの電池式ドアベルが発明されて以来、 ドアベルの技術は停滞しています。実際、ドアベル技術が頂点に達したのは1980年代半ばの『シルバースプーン』の 頃です。それ以来、ドアベルメーカーにとって厳しい時代が続いています。

しかし、すべてが失われたわけではないかもしれません。Think Geekは99ドルのUSBドアベルを販売しています。WAVまたはMP3ファイルを読み込み、誰かがアパートのドアをノックするたびに音を鳴らすことができます。標準のUSBケーブルでコンピューターに接続し、最大30秒のファイルをアップロードして、既に設置されているドアベルシステムに接続します。

USBドアベルはワイヤレスではないので、既存の有線ドアベルと交換した方が良いでしょう。また、新しい着信音を設定するには、ドアベル全体を取り外す必要があるため、あまり煩わしくないタイプのドアベルを選ぶことをお勧めします。「Freebird」は避けた方が良いと思います。

[Shiny Shiny経由]

USB 形式で手紙を開封する時間

4ポートUSBハブ、レターオープナー、そして時計の共通点は何でしょうか?「13世紀のシトー会修道士が日常的に使わなかった3つのアイテム」と答えた方は正解に近いですが、実はこれはひっかけ問題です。答えは「何もない」です。これらには共通点が全くないのです。

少なくとも、 無名の天才が3つを1つのデバイス に統合してしまう までは、誰もそんなことは考えませんでした 。そう、4ポートUSBハブ レターオープナー クロックです。残念ながら、このガジェットの真骨頂とも言えるこのガジェットについて、私がお伝えできることは他にほとんどありません。USB入力ポートが1つ、USB出力ポートが4つ、USB 2.0に対応し、目覚まし時計機能も搭載されているので、朝起きたらすぐに、あの憂鬱な手紙開封生活を始められます。

4ポートUSBハブ付きレターオープナー兼時計(「タイムスライサー」みたいな名前の方がもっとキャッチーだったかな?)は単3電池3本で動作しますが、これは(軽々しく言うつもりはありませんが)、 私が今まで出会った中で、全く問題のない単3電池が完全に無駄になった初めての製品かもしれません 。実際、この製品の値段は正直言って分かりませんが、とにかく高すぎることは間違いありません。独立型のレターオープナー、時計、USBハブのメーカーが、この新しい超ガジェットに統合されたことできっと苦しむことになると思うと、本当に気の毒です。

[Red Ferret Journal経由]

HD-DVDに大ヒット爆弾が投下される

いまだに熾烈なフォーマット戦争が続いている今、深く掘り下げるのは久しぶりです。ええ、ええ、皆さんも きっとその熱気を肌で感じていたことでしょう 。しかし、次世代光学フォーマットを巡る激しい戦いは今もなお続いており、激戦を繰り広げる超大国の間に挟まれた一般消費者のことは、ほとんど顧みられていません。

今週、Blu-Rayの進出がHD-DVD陣営に大きな打撃を与えた。ブロックバスターがソニー傘下の勢力として参戦すると発表したのだ。レンタルビデオチェーン大手のブロックバスターはこれまで両方のフォーマットを試行してきたが、火曜日にBlu-Rayの販売店舗を1,700店舗に拡大すると発表。各店舗には170タイトルが展開され、今後リリースされるタイトルも増える予定だ。

衝撃を受けたHD-DVD連合はどうなったのか? まあ、悪いニュースばかりではない。試験的に両方のフォーマットを取り扱っていた250店舗は、HD-DVDも引き続き提供する。ただし、数量的にはBlu-Rayが優勢になる見込みで、HD-DVDはオンラインレンタルでも引き続き利用可能だ。さらに、ブロックバスターの上級副社長マシュー・スミス氏は、HD-DVDの門戸を完全に閉ざしたわけではない。「もちろん、お客様の準備が整った暁には、Blu-rayの提供店舗を拡大し、お客様のご要望があればHD DVDもより多くの場所で提供していくことができます。映画スタジオと協力を続け、適切な製品ラインナップを確保していきます。」

ブルーレイは今、かなり満足しているかもしれないし、実際、その戦略的地位は確固たるものに見える。しかし、その背後には、すぐ目に見えないところで、高画質ビデオダウンロードという眠れる巨人が潜んでいる。ブルーレイと、そのライバルであるHDディスクを、時代遅れのものにしようと目論んでいるのだ。そして、その巨人はゆっくりと、ゆっくりと目覚めつつある…

[Ars Technica経由]

ああ、ガジェットボックス…バダムドゥ… あっ、ごめん。やばい。来週には思い出せるかも。願わくば。それではまた。