デスクトップのメールクライアントを捨てて、すべてのやり取りをオンラインで行いたいと考えているなら、Yahoo!メールは最適なサービスかもしれません。ウェブで人気のメールサイトの最新バージョンは、無制限のストレージ容量と便利な機能を、印象的な新しいインターフェースにまとめています。ただし、ヘビーユーザーの皆さんはご注意ください。Yahoo!では、Gmailが無料で提供している機能も有料です。
Yahoo! メールは Firefox ( ) と Safari を公式にサポートしており、Safari 3.1 ( ) ではほぼ問題なく動作します が、Safari 3.0 ではそれほど完璧に動作しません。Yahoo! メールは私の iMac G5 では時々動作が遅くなり、これらのブラウザでクラッシュすることさえありました。
馴染みのある外観
Yahoo! メールの新しい AJAX ベースのインターフェースは、Entourage ( ) などの使い慣れたメールクライアントを模倣しています。選択したメッセージはメッセージ一覧の下の表示パネルに開き、メールボックスとフォルダは画面左側に表示されます。Apple のメール ( )、Entourage、その他のデスクトップクライアントと同様に(ただし Gmail ( ) とは異なり )、メッセージを右クリックすると、コマンドのフル機能のコンテキストメニューが表示されます。

メールボックスリストに新しいフォルダを作成してラベルを付け、複数のメッセージをドラッグ&ドロップするのは簡単です。便利なリンクを使えば、スパムメールとゴミ箱のメールボックスをワンクリックで空にできます。長らく放置していたYahoo!アカウントを再開した直後から、少しずつスパムメールが届くようになりましたが、数週間のテストで受信トレイに届いた迷惑メールはたった1通だけでした。
Yahoo!メールは、フォルダを開いたときのメッセージの読み込みが少し遅かったものの、使い物にならないほどではありませんでした。タブ付きのインターフェースは使いやすく、複数のメールボックスとメッセージを簡単に切り替えることができます。メールに加えて、SMSメッセージを送信したり、Yahoo!やMSN Messengerで友人とチャットしたりすることもできます。Yahoo!から送信されたテストメールの中には、宛先に届くまでに数時間かかるものもありましたが、携帯電話へのテキストメッセージなど、他のメールはほぼ瞬時に届きました。
無料のメールアカウントを持つユーザーは、Yahoo!のかなり目障りな広告に我慢しなければなりません。画面左側に表示される小さいながらも目障りなグラフィックとテキスト、右側に表示される見苦しいバナー、そして空のメールボックスを占領する巨大な広告などです。テキスト広告でさえ大きくてカラフルで、イライラさせられるほど気を散らすものでした。広告主はこうした広告を気に入るかもしれませんが、私はそうではありませんでした。

もっと欲しいですか?お支払いください!
Yahoo!メールは便利な機能満載ですが、一部の基本サービスには追加料金がかかります。受信メールの振り分けに15個以上のフィルターを作成したいですか?年間20ドルのYahoo! Plusに加入する必要があります。このサービスでは広告が非表示になり、POP接続経由でデスクトップクライアントからYahoo!メールにアクセスできるようになります。IMAPをお使いの方は残念ながらご利用いただけません。Plusでもこの機能は含まれていません。
インテリジェントメッセージ
Yahoo!メールは他のYahoo!サービスとの連携も良好です。パーティーへの招待状を模したテストメッセージを自分に送ったところ、パーティーの日時をカレンダーに新規登録し、画面下部のカレンダーバーに表示してくれました。住所にマウスオーバーすると地図が正確に表示され、電話番号には連絡先への追加フラグが付けられ、招待状に記載した映画に関連するサイトのリストまで表示されました。
引っ越し当日
Yahoo! は TrueSwitch というサービスと連携して、MSN、Hotmail、Gmail、さらには AOL や Earthlink Web メールなどの他のオンライン サービスからメッセージをインポートします。
メールは約束通り転送されましたが、いくつか問題がありました。最初の試みでは、すぐにメールで、他のサービスのPOP転送をオフにする必要があると通知されました。2回目の試みでメッセージが届いたときには、すべてが1つのメールボックスに乱雑に積み重なっていました。
Yahoo!メールは他のアカウントからPOPメールを取得することもできますが、私の環境ではうまくいきませんでした。最初の数回POPメールを確認した際、私のISPのサーバーが、アカウント内のどのメッセージが新着で、どのメッセージが前回確認時に存在していたかをYahoo!に伝える機能をサポートしていないというメッセージが表示されました。Yahoo!メールのアカウント設定(Yahoo!メールの旧インターフェースからまだ更新されていないコントロールパネルの一つ)で、最新のメッセージを検索しないように設定した後も、POPメールの取得で同じメッセージが何度も取得され続けました。
Yahoo!のヘルプページには、Yahoo!メールは一部のPOPサーバーでは提供されていないLASTというコマンドに依存しているため、この問題はYahoo!の管理外であると記載されています。しかし、Gmail経由でPOPメールを受信する際には、そのような問題は発生しませんでした。
Macworldの購入アドバイス
広告が気にならない方、そしてPOPやIMAPアクセスを必要としない方であれば、Yahoo!メールの優れたインターフェースはデスクトップメールクライアントの代替として十分でしょう。しかし、より柔軟なサービスを求める方には、より安価で優れた選択肢が他にあるでしょう。
[ネイサン・アルダーマンは、バージニア州アレクサンドリア在住の作家、コピーエディター、電子通信員です。 ]