33
iTunesの必須キーボードショートカット10選

ほとんどのアプリケーションでは、画面上のボタンをクリックしたり、メニュー項目を選択したり、キーボードを使ったりと、複数の方法で操作できます。メニュー項目を使うのはおそらく最も遅い方法ですが、メモリを消費しません。必要な機能をどのメニューで探せばいいかを知っていればよいのです。ボタンをクリックするのは簡単ですが、マウスやトラックパッドを使ってカーソルを移動する必要があります。しかし、キーボードショートカットは、覚えておけば、最も速く操作を実行できます。iTunesでの作業時間を節約できる、便利なキーボードショートカットを10個ご紹介します。

1. スペースバー

これはおそらくiTunesのキーボードショートカットの中で最も実用的なものでしょう。アイテム(曲、ビデオ、オーディオブック、ポッドキャストなど)を選択している場合は、スペースバーを押すと再生が開始され、もう一度スペースバーを押すと一時停止します。具体的な再生操作については、「キーボードでiTunesを操作する」をご覧ください。

2. コマンド+L

音楽を聴いている時に、iTunesライブラリ内やiTunes Storeをブラウズしたくなる時があると思います。再生中の曲に戻りたい場合、何度もクリックして探す必要があるかもしれません。でも、Command+Lキーを押すだけでいいのです。iTunesは、再生を開始した場所(ライブラリ、プレイリスト、iTunes DJ、共有ライブラリなど)にある項目へと移動します。

3. コマンド+B

カラムブラウザの表示/非表示を切り替えます。「iTunes カラムブラウザを最大限に活用する」で詳しく説明されているように、この機能はライブラリやプレイリストの内容を表示するのに最適です。

4. コマンド+I

新しいファイルをリッピングしたり、デジタル形式で入手したファイルを追加したりする場合、タグの編集が必要になることがあります。Command + I を押すと、選択したファイルが1つなのか複数なのかに応じて、単一または複数のトラックの情報ウィンドウが表示されます。

情報ウィンドウでは、ファイルにタグを付けるときに使用するさまざまなタブにアクセスできます。

5. Command-1 から Command-7

上のウィンドウを見ると、7つのタブがあることに気づくでしょう。このウィンドウのCommandキーと数字のショートカットは、ファイルにタグを付けるときにとても便利です。Commandキーを押しながら各タブの数字を押すだけです。最初のタブ(概要)は1、情報タブは2、といった具合です。タブ間を素早く正確に移動できます。

6. コマンド+Pとコマンド+N

ファイルにタグを付け、個々のトラックごとに上記のウィンドウを開いていると、例えば複数のトラックのタイトルを変更する必要が生じることがあります。ウィンドウの下部には「前へ」と「次へ」のボタンがありますが、キーボード操作に慣れた私たちは、トラック間を移動する際にマウスを使う必要がないことを知っています。前のトラックに移動するにはCommand + P、次のトラックに移動するにはCommand + Nを押すだけです。

7. コマンド+シフト+N

複数のトラックを選択していて、それらのトラックで新しいプレイリストを作成したい場合は、このショートカットキーを押すだけです。プレイリストがサイドバーに追加され、名前がハイライト表示されるので変更できます。連続したトラックでも、連続していないトラックでも、この操作が可能です。連続していないトラックの場合は、1つのトラックをクリックし、Commandキーを押しながら他のトラックをクリックして選択します。

8. コマンド+シフト+M

iTunesミニプレーヤーを使えば、基本的なコントロールに素早くアクセスできます。他のウィンドウの上にフローティング表示することもできます。

iTunesミニプレーヤーは小さくて目立たないウィンドウで、必要に応じて常に表示しておけます。iTunesの基本的な操作にアクセスできます。ミニプレーヤーを表示するには、CommandキーとShiftキーを押しながらMキーを押します。フルサイズのウィンドウに戻るには、同じショートカットを押します。再生したい曲を選ぶには、まず大きなウィンドウで、その後はミニプレーヤーに切り替えて作業しながら音楽を聴いてください。

9. コマンド+オプション+3、コマンド+オプション+4、コマンド+オプション+5、コマンド+オプション+6

iTunesウィンドウの様々な表示モード(リスト、アルバムリスト、グリッド、カバーフロー)を切り替えるための4つのショートカットをご紹介します。表示オプションの詳細については、「iTunesで最適な表示オプションを選ぶ」をご覧ください。

10. コマンド+T

このショートカットを使うと、iTunesビジュアライザが起動します。音楽を聴きながら、幻想的なビジュアルを楽しめます。いつも使う必要はないかもしれませんが、パーティーなどで使うと楽しいかもしれません。

最後に、キーボードショートカットを一つおまけでご紹介します。Command+QでiTunes(そしてほとんどすべてのアプリ)を終了できます。静寂も音楽になるのですから。

[シニア寄稿者のカーク・マケルハーンは、自身のブログ「Kirkville」で Mac 以外のトピックについても書いています。Twitter: @mcelhearn カークの最新著書は『Take Control of iTunes 10: The FAQ』です。]