「Angry Birds」や「Plants vs. Zombies」といったゲームは、iOSデバイスのモビリティ、タッチスクリーン技術、そして携帯性を活かした楽しくて中毒性のあるゲームを提供することで、iPhoneユーザーの注目を集めました。毎月何百ものゲームがデビューしますが、iPhoneの名作ゲームの仲間入りを果たすほど優れたゲームはごくわずかです。デベロッパーPlayfirstの新作パズルアクションゲーム「Egg vs. Chicken」は、まさにこのエリート集団に加わる最新作と言えるでしょう。このゲームは、楽しいカートゥーン調のグラフィックと、マッチ3とタワーディフェンスのユニークな組み合わせによって、中毒性のあるゲーム体験を生み出しています。レベル数はまだまだ不足しているものの、毎月App Storeに登場する無数のゲームの中でも際立った存在感を放っています。

ゲームに勝つには、プレイヤーは卵でいっぱいの自分の囲いを、襲い掛かってくるニワトリの大群から守らなければなりません。同じ色の卵を自分の囲いの前方にある発射エリアまでスライドさせて3つずつグループを作り、フリックで卵をニワトリに向かって撃って消します。マッチ3とアクションゲームを組み合わせたこのゲームは、パズルというジャンルに新たなひねりを加えています。撃った卵の代わりに新しい卵が現れることもあり、囲いは少し混雑することがあります。また、ニワトリが侵入している囲いの外には、余分な卵も集めることができます。同じ色の卵のためのスペースを作るには、奇数の色の卵をタップして削除しましょう。
一方、卵を集めて攻撃準備が整ったら、様々な戦略を練ることができます。鶏の種類によって弱点は異なります。例えば、黄色い卵は金属製のヘルメットをかぶった鶏を感電させますが、帽子をかぶった鶏を撃退するには、白い卵を3~4個集める必要があります。さらに、卵をまとめて集めると銃殺隊の規模が大きくなり、最終的により多くのポイントを獲得できます。
Egg vs. Chickenのグラフィックは楽しく、漫画のような雰囲気です。卵と鶏の戦いは、砂漠や野原など、様々な場所で繰り広げられます。このゲームは、スマートフォンやiPodをワイドスクリーンではなく縦置きにしてプレイします。これにより、プレイヤーは邪魔な鳥が近づいてくるのを視認するための十分なスペースが確保され、ゲームが窮屈に感じたり、雑然としたりすることはありません。画面は主にゲームのアクションで構成されており、画面上部には武器の選択肢、スコア、そして進行状況を示す小さな緑色のバーのみが表示されます。このバーで、ラウンド終了までにあと何羽の敵の大群を倒さなければならないかが分かります。
各レベルのクリア状況に応じて、星の数でスコアが与えられます。星が3つなら完璧なプレイ、星が1つまたは2つならレベルクリアです。開発元は、プレイヤーが戻ってより多くの星を集めようと努力する動機付けをうまく提供しており、星は防御や特殊スキルを購入するための通貨として使用できます。卵をアップグレードして攻撃力を高めたり、爆弾や地雷を購入して鳥の襲来に備えて卵を整理する時間を稼いだりすることも可能です。
卵を操るパズルは楽しいですが、このゲームについて唯一不満があるとすれば、何度もプレイしたくなるようなプレイアビリティを実現するには、もっと多くのレベルが必要だということです。ストアを満杯にするのに十分なスターを獲得するのに、あっという間に時間がかかりました。Egg vs. Chickenをプレイし始めてわずか数日で、ゲーム開始当初の36レベルをすべてクリアし、3つのスターを獲得することができました。Egg vs. Chickenを心から応援しています。次のアップデートで、より難易度の高いレベルが追加されることを期待しています。リプレイ性が向上しない限り、このアプリを長く使い続けることはできないでしょう。
[ステファニー・ケントは Macworld の編集インターンです。]