43
今週の iOS アクセサリ: Lightning など!
稲妻のように!

AppleのLightningコネクタが発売された当時は、利用できるアクセサリが不足していました。しかし、今では明らかに状況は変わりました。

ハートレートウォッチカンパニー

90ドルのTopeak RideCase Powerpackは自転車に取り付けるだけでiPhoneのバッテリー駆動時間を3倍に延ばすので、GPS機能を使った長距離ライドに最適です。Powerpackは自転車のステムに取り付けるだけで、重さはわずか170gなので、上り坂でも装着していることをほとんど感じません。

iHome

同社は、最新のiOSデバイス向けにLightning対応ドッキングシステムを3種類発表しました。100ドルのiDL45デュアル充電ステレオFMクロックラジオ(写真)、より小型の80ドルのiPL10デュアル充電ステレオFMクロックラジオ、そして150ドルのiDL100トリプル充電ステレオFMクロックラジオ(Lightningドック2個付き)です。iDL100はまだ発売されていませんが、他の2つは現在オンラインで購入できます。

ケロ

25 ドルの Nomad Cable Lighting は、キーホルダーにぴったり収まる非常にポータブルな Lightning - USB ケーブルです。つまり、車が盗まれていない限り、いつでも手の届くところに置いておけます。

プロング

70 ドルの Pocket Plug は、一見すると iPhone 5 用のバッテリーケースのようです。しかし、実際はそうではありません。内部にバッテリーはありませんが、折り畳み式の AC プラグが付いており、電話を壁のコンセントに直接差し込んで簡単に電力を供給できます。

LG

このエレクトロニクス企業の最新製品には、ポータブルスピーカーが2台含まれています。まず、250ドルのND5640スピーカードックは、AirPlayとBluetoothの両方に対応し、ワイヤレスオーディオ再生が可能です。デュアルドック機能により、使用中に2台のデバイスを同時に充電することも可能です。2つ目の近日発売予定製品である180ドルのNP3530ポータブルスピーカーは、LGのウェブサイトにはまだ掲載されていませんが、こちらもBluetooth(AirPlayは非対応)によるワイヤレス再生機能を搭載するとされています。

クマディックス

Lightning コネクタ付き USB トリパック充電キットには、3 つのコンポーネントが含まれています。壁のコンセントに差し込んで充電するための、折りたたみ式プラグが付いた USB トラベル充電ハブ、車内で同じことを行うための USB モバイル マックス充電ハブ、および最初の 2 つのアイテムのいずれかで使用できる 6 フィートの USB 充電データ同期ケーブルです。

USBフィーバー

今週は、このアクセサリーメーカーから2つの新製品が登場します。9ドルの「シャッターリリースグリップ(外部バッテリー付き)」(写真)は、iPhoneを手持ちカメラのように握ることができ、付属のボタンで写真を撮ったり、三脚に取り付けたりできます。19ドルの「コードレス/リモートシャッターリリースボタン」は、iPhoneからリモートでスナップショットを撮影できます。

サウンドフリーク

130ドルのSound Step Lightningは、その名の通り、Lightningコネクタを搭載したiOSデバイスに対応したスピーカードックです。スピーカー自体はデスクトップや本棚に置けるほどコンパクトで、高音質を実現していると謳っています。

今週の iOS アクセサリのまとめをお楽しみいただけたなら、先週号の Hot Toddy もご覧ください。

著者: Joel Mathis、Macworld 寄稿者

ジョエル・マティスはMacworldとTechHiveの定期寄稿者です。妻と幼い息子と共にフィラデルフィアに住んでいます。