デスクトップの乱雑さに関しては、私は「言う通りにするけど、やらない」派のMacエキスパートです。アイコンでいっぱいのデスクトップはMacの動作を遅くし、スクリーンショットやプレゼンテーションの背景として使いにくいことは承知していますが、それでも私はデスクトップをデフォルトのゴミ捨て場として使っています。そんな私を助けてくれるのが、Jörn Hartmann氏の99セントのTidyTop(Mac App Storeへのリンク)です。

使い方は次のとおりです。TidyTopをインストールすると、MacのメニューバーにTidyTopメニューが表示されます。メニューをクリックし、「デスクトップをアーカイブ」コマンドを選択します。表示されたウィンドウで「詳細モード」ボタンをクリックし、デスクトップから削除したい項目を選択します。これは、TidyTopで、変更日または最後に開いた日付に基づいて項目が削除されるように設定することで実現できます。例えば、ウィンドウに「最後に開いた日付が7日以上前の項目を選択してください」と表示されるように設定し、「選択」をクリックして「アーカイブ」をクリックすると、過去1週間開いていない項目がデスクトップから削除され、アーカイブに保存されます。すべてのデスクトップ項目を削除するには、日付を0日に設定します。
アイテムを復元するには、TidyTopメニューから「アーカイブの復元」コマンドを選択し、アーカイブを選択します(デフォルトではアーカイブの名前は日時で付けられますが、変更可能です)。アーカイブを本当に復元してよいか確認すると、デスクトップのアイテムが元の場所に戻ります(Jörnさん、ありがとうございます!)。
シンプル、お手頃価格、そして効果的。Mac Gemに求めるほぼすべてが揃っています。