メール管理を快適にする無料iPhoneアプリ「Mailbox」が、App Storeで配信開始しました。もし運が良ければ、既にアプリの予約を済ませてアクセスできるようになられているかもしれません。開発者はサーバーの過負荷を避けるため、アプリのリリースを徐々に進めています。
アクセス待ちの列にまだ並んでいないなら、今すぐ Mailbox をダウンロードしてください。アプリ内からすぐに順番待ちリストに登録できます。
現在、MailboxはGmailアカウントのみに対応していますが、開発者によると他のIMAPアカウントにも対応予定とのことです。1つ以上のGmailアカウントをアプリに接続すれば、メール管理がこれまで以上に快適になります。
より良い受信トレイ

Mailと同様に、Mailboxは受信トレイを統合的に表示するオプションを提供していますが、好みに応じて個々のアカウントを個別に確認することもできます。Mailboxが他と異なるのは、受信トレイの内容を管理するアプローチです。
受信トレイを操作していると、当然のことながら、メッセージをタップして表示できます。しかし、メッセージを開く前に、もう必要のないメッセージだとわかった場合は、メッセージリストを離れることなく、そのメッセージを整理することができます。メッセージを右にスワイプすると緑色に変わり、アーカイブ中であることを示します。さらに少し引くと赤色に変わり、メッセージを削除することを示します。
もちろん、メッセージ画面からも同じ操作が可能です。チェックマークをタップしてメッセージをアーカイブしたり、Xをタップして削除したりできます。操作は直感的で使いやすく、正直言って楽しいです。
寝坊すれば勝ち

しかし、簡単にアーカイブしたり削除したりできる機能は、Mailboxの機能のほんの一部に過ぎません。メッセージを左にスワイプするか、メッセージビューで時計アイコンをタップすると、スヌーズボタンを押すことができます。受信トレイにメッセージをいつ再表示させたいかを選択するためのオプションがグリッドに表示されます。今日遅く、今晩、明日、今週末、来週、1ヶ月後、または「いつか」から選択できます。「いつか」はアプリの設定で月単位で指定でき、デフォルトでは1ヶ月後に通知されます。日付セレクターもあり、メッセージを再び表示する正確な日時を選択できます。
アプリの設定のコレクションにより、実際に、すべての事前設定されたスヌーズ期間をかなり細かく制御することもできます。平日と週末の午前中とみなされる時間を指定し、「今日遅く」の間隔も定義します。
実際には、スヌーズは見事に機能します。以前は、まだ対応する必要があるメッセージを確認するために、受信トレイに未読のまま残しておきました。これは、メール管理のベストな方法を考えている人にとっては、まさに忌まわしいことです。ご存知の通り、その後に起こるのは「未読」マークのメッセージが積み重なり、無視し続ける時間がどんどん長くなることです。Mailboxはこの問題を解消します。メッセージはiPhoneの通知だけでなく、他のメールクライアントでも上位に表示されることで、再び表示されます。これは驚くべきことです。
リスト内のメッセージをタップ&ホールドしてドラッグすることで、並べ替えることもできます。Mailboxの力を借りて、受信トレイをできるだけ空っぽに保とうとしているのですが、そこに溜まったメッセージを並べ替えるのは魔法のようです。
Mailboxにはプッシュ通知機能も搭載されています。実際に使ってみると、iOS内蔵のメールアプリがメッセージの到着を通知する前に、Mailboxから新着メールの通知が届きました。
磨きがたっぷり

アプリ全体が美しく洗練されており、奥深さも印象的です。メッセージのタイムスタンプをタップすると、未読に戻すことができます。以前のメッセージを含む会話スレッドは折りたたまれていますが、タップするとすぐに展開されます。プッシュ通知の受信対象は、新着メッセージ、スヌーズメッセージ、またはその両方から選択できます。アプリに数字バッジアイコンを表示するかどうか、そしてアイコンが何を表すか(新着メッセージがある場合は1で表示、受信トレイにある会話の実際の数)も選択できます。
メッセージの作成は簡単で、Appleのメールアプリを凌駕しています。メールを書いているときにカメラアイコンをタップすれば、既存の写真を選択するか、新しい写真を撮影できます。Appleのメールアプリでは、まずメッセージ内の空白部分をタップし、「挿入」ボタンをタップして、既存の写真を選択する必要があります。Mailboxはより多くの機能を備えており、より効率的にアクセスできます。
では、何が足りないのでしょうか?それほど多くはありません。現在のように、すべてのアカウントに同じ署名を適用するのではなく、アカウントごとに署名を設定できると嬉しいです。VoIPプロバイダーが.wav形式のボイスメールに添付して送信してくるメールがMailboxで表示されないというバグを報告しました。開発元が現在調査中です。また、Gmailの「送信者」機能をMailboxで使えるようにする方法も思いつきません。「送信元」アドレスを、アカウントにログインする際に使用するアドレスのエイリアスにして、例えば「pcworld.com」でログインしているにもかかわらず、「macworld.com」からメールを送信できるようにしたいです。
しかし、Mailbox に関する私の主な不満は、Mac や iPad を含むすべてのデバイスで Mailbox を使いたいということだ。
結論
Mailboxは素晴らしいです。iPhoneのDockにあったメールアプリの代わりになり、受信トレイを整理するのにとても役立っています。このアプリはとにかく使い心地が良く、メール管理を可能な限りスムーズにしてくれます。