53
サムスン、ノートパソコン向け1TB内蔵ハードドライブを出荷

サムスンは今週、1TBの容量を持つSpinpoint M8内蔵ハードドライブを発表した。これにより、ノートパソコンで利用できるストレージの水準が引き上げられる可能性がある。

このドライブは500GBのプラッターを2枚搭載し、高さは9.5mm(0.37インチ)なので、ノートパソコンのストレージベイに容易に収まります。5400rpmのSpinpoint M8は129ドルで、米国と欧州で販売されています。

ユーザーがノートパソコンに動画や画像を保存する機会が増えるにつれ、ストレージの需要が高まっています。最近のノートパソコンのほとんどは、最大750GBのハードドライブストレージを搭載しており、一部のPCメーカーは2つのスロットでストレージを拡張できるオプションを提供しています。

例えば、AppleはMacBook Proノートパソコンで最大750GBのストレージを提供しています。DellはLatitudeビジネスノートパソコンで、ハードドライブ1台あたり500GBを超えるストレージは提供していません。Hewlett-PackardはEnvyノートパソコンでスロットあたり750GBのストレージを提供し、購入者は2台のドライブを選択してノートパソコンに合計1.5TBのストレージを搭載できます。

東芝やWestern Digitalなどの企業は1TBの内蔵ノートパソコン用ドライブを提供していますが、大手ノートパソコンメーカーはまだ1TBドライブをオプションとして提供していません。1TBのストレージを搭載したデスクトップ用ハードドライブは、現在では一般的に入手可能です。

サムスンによると、Spinpoint M8ドライブは単位面積あたりのデータ保存容量が拡大したため、以前のモデルよりも高密度化されている。また、データのシークやアクセスを行うヘッドなどの部品数が少ないため、電力効率も向上している。

サムスンによれば、このディスクは前世代のディスクよりも約7%高速化され、消費電力は8%削減されているという。

このドライブは3Gbps SATAインターフェースで動作し、8MBのバッファメモリを搭載しています。サムスン社によると、ノイズを低減し、ドライブ構造を全面的に再設計することで、ディスクの物理的な破損やデータ損失を防ぎます。