「クラウド」は概念であり、場所ではありません。ただし、クラウドは集合的に複数の場所から構成されています。クラウドコンピューティングとは、そのメリットを享受するために多くの知識を必要としないサーバーの集合体を指します。これは、iCloud Drive、Amazon Cloud Drive、Google Driveなどのストレージ用途から、コンピューティングやその他のより特殊な用途まで多岐にわたります。クラウドベースのサービスを利用すると、ユーザーの操作やデータは、大陸をまたいで、複数のマシンやドライブに分散される可能性があります。
Macworldの読者であるクレイグ氏は、AppleがiCloudデータの一部を他社のサーバーに保存していると読んだ後、疑問を抱いている。「Apple所有のデータセンターでホスト/保存されているデータ/サービスはどれで、Googleデータセンターでホスト/保存されているデータ/サービスはどれですか?ウェブ検索やAppleフォーラムでは、この点に関する詳細は得られませんでした。」
簡単に言えば、ファイルデータのほとんどはGoogleまたはAmazonのサーバー上にあるものの、正確なところは分かりません。詳しくは後述します。
Appleは2018年1月のiOSセキュリティガイドで、iCloudファイルのデータをAmazonとGoogleの商用クラウドストレージシステム(Amazon S3とGoogle Cloud)の両方に保存していることを明らかにしました。Appleの表現では「これら2社など」とあるように、他のサードパーティサービスも利用されている可能性があり、これら2社に限定されるわけではありません。(CNBCは2月にこのガイドの変更に気付きました。以前はAppleはS3とMicrosoft Azureを挙げていました。)
Appleは、他のサービスに保存するファイルを「チャンク」に分割し、各チャンクに強力な暗号化を施すことで暗号化していると説明しています。メタデータ(ファイルに関する情報)とすべての暗号化キーは自社サーバーに保存され、ファイルのチャンクはS3やGoogle Cloud(またはその他の場所)に匿名で保存されます。これは、コモディティストレージを利用しながら、データが傍受またはダウンロードされた場合でも、事実上、誰かが入手したデータには役に立たないことを保証する、極めて合理的かつ一般的な方法です。
ティム・クックアップルのCEOティム・クック氏(中央)が、ネバダ州知事ブライアン・サンドバル氏(右)、リノ市長ヒラリー・シーブ氏(左)とともに新しいデータセンターの起工式を行った。
同社は複数のデータセンターを運営していますが、iCloudのファイルコンテンツをホストするために必要な膨大なディスクドライブを収容できる規模にはまだ達していないようです。これらのデータセンターの規模を考えると、一体すべてのサーバーで何が行われているのか疑問に思うかもしれませんが、同期、iOSバックアップ、iCloud Drive、iTunes Store、Apple Music、そして数億人のユーザーが関与するファイル暗号化、そしてiCloudベースの機能を利用するサードパーティ製アプリを管理するには、膨大な計算処理が必要です。
アップルは今後5年間で、米国だけでデータセンターに100億ドルを投資する計画を発表しており、この状況は変わるかもしれない。(どうやら、遅延を理由にアイルランドのプロジェクトを中止したようだ。)また、中国の法律を遵守するため、アップルは中国国内の顧客向けデータを保管するために、アイルランドにデータセンターを1つ開設しており、さらにもう1つ開設を計画している。
iCloudデータの保存場所が気になる方は、Finderにマウント可能なボリュームは提供していませんが、ユーザーによる暗号化制御が可能で、パスフレーズや暗号化キーを一切保持しないストレージシステム、SpiderOakの利用を検討してみてはいかがでしょうか。SpiderOakは厳密にはバックアップサービスですが、同期機能も備えています。SpiderOakのアプローチにより、データがどこに保存されていても、第三者が鍵にアクセスして復号化される可能性はありません。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、ご質問が網羅されているかご確認ください。もし掲載されていない場合でも、私たちは常に新しい問題解決の糸口を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショット(必要な場合)と、氏名の使用可否を明記してください。すべてのご質問に回答することはできません。メールへの返信は行っておりません。また、直接的なトラブルシューティングのアドバイスも提供できません。