時々、1080p Apple TV (ATV) がローカルネットワークへの接続を失ってしまいます。具体的には、ネットワーク設定を開いても IP アドレスが表示されません。そうです。IP アドレス一覧が空っぽです。無効な自己割り当てアドレス (169.xxx) すらありません。当然のことながら、この現象が発生すると、ATV は iTunes ライブラリや ATV のインターネットベースのサービスにアクセスできなくなります。
Apple TVは有線(イーサネット)接続でネットワークに接続されています。これで接続の信頼性が高まると思っていたのですが、どうやら今回はそうではないようです。
簡単な診断チェックの結果、問題の原因はほぼ間違いなくATV本体にあることが判明しました。他のネットワークデバイス(Wi-Fi接続でもイーサネット接続でも)は正常に動作していました。AirPortベースステーションとインターネットモデムはどちらも正常に動作していました。別のテレビに接続した2台目のATVも、全く問題なく動作していました。
今では問題を抱えているApple TVでさえ、1年以上問題なく動作していました。ネットワークが途切れたのはここ1、2ヶ月ほど前のことです。このため、最近のATVファームウェアアップデートのバグが原因ではないかと考えました。
いずれにせよ、ATVをネットワークに復帰させる最初の試みは、デバイスを再起動することでした。これには少なくとも3つの方法があります(Appleのサポート記事に記載されています)。私は最初の方法、「設定」>「一般」>「再起動」で成功しました。おそらく他の方法でも同様に機能したでしょう。

残念ながら、再起動だけでは根本的な解決には至りませんでした。ネットワークの切断は2週間に1回程度再発し続けました。再起動で接続が回復する限りは、それほど心配していませんでした。それでも、バグを完全に解消できる解決策を探し続けました。
Appleサポートコミュニティのスレッドでは、多数のユーザーが同様のEthernetベースのネットワーク切断を報告しています。私の場合と同様に、ATVを再起動すると通常は接続が回復しました。しかし、恒久的な解決策を見つけるのは容易ではありませんでした。様々な設定変更が推奨されましたが、どれもコンセンサスのある解決策にはなっていませんでした。ある投稿では、GoogleのパブリックDNSサーバー(008.008.008.008)をネットワーク設定に追加することを提案していました。しかし、これは既に有効なIPアドレスを持っていることを前提としています。私の場合はそうではありませんでした。
別のスレッドでも同様の症状が報告されていますが、Wi-Fi接続での症状でした。さらに別のスレッドでは、接続全体ではなくホームシェアリングに限定されたネットワーク障害が報告されています。
少なくとも一部のケースでは、Wi-Fiの不具合はATVの故障が原因である可能性があります。最近のMacworldの記事で報じられているように、第3世代Apple TVの「ごく一部」はAppleによる無償交換の対象となります。対象となるには、記事に記載されている基準に一致するシリアル番号を持つデバイスが必要です。
Apple TVのシリアル番号を確認してみました。シリアル番号はほぼ一致していました。末尾は必須のDRHNです。しかし、必須の3文字目と4文字目の文字ペアのどちらかが欠けていました(一致するのは5文字目と6文字目でした)。つまり、ほぼ一致したが、まだだめだということですね。とはいえ、問題はWi-Fiではなく、Ethernet接続にありました。
残念ながら、いくつかの疑問が未解決のままです。Wi-Fiとイーサネットの症状は根本的な原因が同じなのでしょうか?ユニット交換の対象とならないケースでは、ファームウェアのアップデートが問題を引き起こしたのでしょうか?そうでない場合、確実な恒久的な解決策は何でしょうか?近いうちに答えが明らかになることを期待しています。
2013年5月1日更新: Macworldの記事とは裏腹に、下記の読者コメントから、私のApple TVのシリアル番号がAppleの交換基準に合致しているというご意見をいただきました。そこで、Genius Barに予約を入れ、Apple TVを持ち込みました。すると、なんと、Apple Storeを出てすぐに新しいApple TVが届きました。何のトラブルもありませんでした。
Geniusにネットワークエラーの原因を尋ねたところ、私の疑いを裏付けるように、最近のファームウェアアップデートが原因だと言われた。彼によると、アップデートによって一部の第3世代Apple TVのファームウェアに誤った変更が加えられ、その後のアップデートでは元に戻せないとのことだった。唯一の解決策は交換品を提供することだった。