ディスカッションフォーラムを大幅に刷新すると発表してから 8 か月後、Apple はついに新しい Apple サポート コミュニティを公開しました。

Apple の更新されたフォーラム システムでは、質問と回答のプロセス、製品の特異性、パーソナライゼーションに新たな重点が置かれています。
見た目も機能も一般的なディスカッションボードと変わりませんが、AppleはQuora、Facebook Questions、そしてもちろんYahoo! Answersといったサイトで見られるQ&A形式の新しいトレンドを取り入れています。閲覧したい「コミュニティ」(または製品セクション)を見つけると、「質問する」ように促され、興味のあるトピックが既に取り上げられているかどうかを確認できます。実際、この質問ボックスは新しいスレッドを作成する唯一の方法となっています。既存のスレッドのリアルタイム検索結果リストに探している情報が見つからない場合は、そのまま押して新しいスレッドとして質問を送信できます。
「正解」とマークされた返信は、他の多くの質問ベースのディスカッションシステムと同様に、最初のページの上部に表示されるため、同じ問題を抱えているものの、解決策をすぐに知りたい人にとって便利です。ただし、ディスカッションの展開を時系列で確認したい場合は、時系列ビューで表示することもできます。
サポートコミュニティのメインページに新しく追加されたカスタマイズ可能なタブ「Your View」では、重要なセクションを俯瞰的に確認できます。最新の未回答の質問、人気のディスカッション、特定の製品(例えばご自身が所有している製品)などを表示するダッシュボードを作成し、すぐにアクセスできるようにすることも可能です。
Apple の新しいサポート コミュニティには、新しいディスカッションごとに製品を指定できる機能、必要なフォーラムを簡単に見つけられるクイック検索ボックス、より詳細なオプション プロファイルなど、その他の変更点も多数あります。
新しいものや変わったものには当然のことながら、「Apple サポートコミュニティの使い方」エリアには、新しい形式に関する苦情や否定的なフィードバックが既に数多く寄せられています。Apple が行ったすべての変更点については、サポートコミュニティのウェルカムページで詳しくご覧いただけます。再設計されたシステムを実際にお試しいただいた方は、ぜひご感想をお聞かせください。