かつて、クールなハードウェアをカスタマイズしたい賢いオタクたちは、車を改造していました。今では、Macを改造する人もいます。Macの洗練された外観に、彼らはちょっとした自己表現への誘いを見出しています。
改造マニアたちはMac(そしてiPod)をこよなく愛し、ペイントしたり、アクセサリーを付けたり、新しいケースに入れたりと、画面上のデスクトップと同じように外観も自分好みにカスタマイズしています。そんな改造マニアたちのお気に入りをいくつかご紹介します。
モッディングを始める
Macをめちゃくちゃにして、保証が無効になる可能性もあるので、改造したいですか?Macの改造に関する情報はオンラインで入手できます。まずは、以下のサイトがおすすめです。• www.applefritter.com • www.macmod.com • www.modyourmac.com
ネクロマック
モッダー: ジョン・ハート、エヴァン・キーリング 所在地: バージニア州フェアファックス、ワシントン D.C. 年齢: 30 歳、29 歳 職業: Apple 認定技術者、展示スペシャリスト 元のモデル: Power Mac G3 (青と白) 所要時間: 40 時間 コスト: 40 ドル 目標: 「特定の目標というよりは、特定の雰囲気が欲しかったんです。古めかしく不気味な質感と雰囲気にしたかったんです。Mac ではありますが、これまで見たことのないような Mac です。」 豆知識: 「G3 は 1999 年にリリースされましたが、Necro は何年製かと必ず聞かれます。そして、必ず触らなければなりません。どうやら、表面に触れてからでないと、立ち去れないようです。」
木製のiPod
改造者:ジョシュア・ドリッグス 居住地:テキサス州オースティン 年齢:25歳 職業:エンジニア オリジナルモデル:iPod(第4世代) 所要時間:15時間 費用:15ドル 目標:「エキゾチックウッドを使ったコンピュータープロジェクトの他の部分と調和するように、かさばったり全体的な見た目を変えたりすることなく、iPodを仕上げる。」 豆知識:「木材の表面の厚さはわずか2ミリです。すべてのカットは回転工具を使って手作業で行いました。作業中に木材が割れてしまったため、3箇所を接着し直す必要がありました。」
G3ジュークボックス
モッダー:Tom Mordasky 居住地:ニューヨーク州ママロネック 年齢:32 職業:グラフィックアーティスト 元のモデル:iBook G3 所要時間:12時間 費用:225ドル 目標:「自分の音楽ライブラリ全体を指先で操作して、家のどの部屋でも再生できたらいいのに、と思わない人はいないでしょう。MP3 Jukeboxは、私のCDコレクション、インターネットラジオ、iTunes Music Store、ダビング/書き込み/iPodハブをコンパクトなキオスクスタイルのインターフェースに統合したものです。言うまでもなく、音楽の聴き方は完全に変わりました。」 豆知識:「iBookのポリカーボネート製ケースは本当に頑丈です。切り抜くのがとても難しくて驚きました。フェイスプレートに使用した1/8インチのアクリルよりもはるかに難しかったです。」
ネオンミニ
モッダー:アダム・ウィットロック 居住地:ウィスコンシン州マディソン 年齢:22 職業:カスタマーサービス担当者 元のモデル:Mac mini 所要時間:30時間 コスト:450ドル 目標:「テレビ番組 『新世紀エヴァンゲリオン』に敬意を表する 。」 豆知識:「最初にこれを取り戻したとき、階下の住人が大の エヴァンゲリオン マニアで、その場でこれを買いたいと言っていました。」
ブルーアイスG4
改造者:ケント・サラス 居住地:カリフォルニア州ビクタービル 年齢:41歳 職業:ウェブコンテンツマネージャー 元モデル:Power Mac G4 所要時間:142時間 費用:550ドル 目標:「G4タワーを色を使ってカスタマイズしたかったんです。でも、塗装して単色で済ませるのではなく、LEDやブラウン管ライトを使ってカスタマイズできるようにしたかったんです。それに、内蔵の5インチLCDのような機能も追加したいと思ったんです。」 豆知識:「BlueIce G4プロジェクトのために、文字通り自分の血を2オンス近く流しました。そうして初めて、自分の改造が正式なものになったと実感できるんです。」
奇妙なウォールストリート
改造者: Jeff Jaxon 居住地: カリフォルニア州チコ 年齢: 37 職業: ヘルプデスク スーパーバイザー 元のモデル: PowerBook G3 (Wall Street) 必要時間: 100 時間 費用: 22 ドル 目標: 「PowerBook は 2 つの部分に分かれて届きました。ディスプレイがヒンジから完全に外れていました。新しいヒンジを作ると、少し雑に作られた感じになってしまうので、思い切って、朽ちかけた未来の「ロード ウォリアー」風にアレンジすることにしました。大きな真鍮製の便座のヒンジから始めて、そこから作り上げていきました。」 豆知識: 「2005 年の MacMod Challenge で 3 位になり、「Wackiest Mod」の称号を獲得しました。いえ、まだ空港に持ち込んだことはありません。」
おもちゃ箱キューブ
改造者:ジェフ・ソーン 居住地:ユタ州オレム 年齢:23 職業:結婚式の撮影カメラマン 元のモデル:G4 Cube 所要時間:5時間 費用:3ドル 目標:「たくさんの人の注目を集めるような、何か楽しいものを作ること。」 豆知識:「地元のリサイクルショップでLite-Brite Cubeを見つけて、『ほら、G4 Cubeをそこに入れても大丈夫だし、見た目も純正のままだろう』と思ったんです。それで、Lite-Briteを3ドルで買って家に持ち帰り、作業に取り掛かりました。」
iBook ローディングドック
改造者:ケイシー・ライト 居住地:ネブラスカ州カーニー 年齢:28歳 職業:写真家 オリジナルモデル:iBook G3 所要時間:6時間 費用:28ドル 目標:「コンパクトフラッシュカードから画像を取り出すための読み込みステーションが必要でした。しかも、博物館の西部開拓時代の装飾にマッチするものでした。」 豆知識:「iBookは1999年に新品で購入しました。車の事故、2度の引っ越し、そして3メートルほどの高さまで飛ばされたにも関わらず、全く問題なく使えていました。引退後は、落ち着いた仕事に就くのがふさわしいと思いました。」
ゲームシャッフル
改造者:David Sonnenshein 居住地:マサチューセッツ州ボストン 年齢:20歳 職業:学生 オリジナルモデル:iPod shuffle(1GB) 所要時間:24時間 費用:30ドル 目標:「ニンテンドーコントローラーにshuffleを組み込む。コントローラーの外観はなるべく変えずに。あと、ボタンの誤操作を防ぐためのシンプルなホールドスイッチも作る。」 豆知識:「インドのチェンナイへ出発する直前に友人にこれをプレゼントしたんだ。チェンナイに行ってから、子供たちに『すみません、なんでテレビゲームの音を聞いてるの?』と2回も聞かれたよ。」
[ サイラス・ファリヴァーは Macworld のアシスタントエディターです。高校時代にTI-85グラフ電卓を改造したことはありますが、Macを改造したことは一度もありません。 ]