92
iMac 20周年:写真で見るiMacの10の事実と歴史

iMacは20年前の1998年8月15日に初めて発売されました。発売以来、iMacは7つの異なるデザインが登場し、多様なカラー、形状、サイズ、そして多様な素材を経て、今日の洗練されたシルエットへと進化してきました。

iMacが発表された際、業界に衝撃を与え、デザインアイコンとなりました。Appleのオールインワンコンピュータ20周年を記念して、iMacに関する10の事実と、写真で振り返るiMacの歴史をご紹介します。

  1. iMacは、1998年5月6日のイベントで、Appleの共同創業者兼CEOである故スティーブ・ジョブズ氏によって初めて発表されました。ジョブズ氏は、iMacは「消費者がコンピュータに求める最大の用途、つまりインターネットに簡単かつ迅速にアクセスすること」のために設計されたと述べました。iMacは1998年8月15日に発売され、その年のクリスマスに最も売れたコンピュータとなりました。
  2. iMac は Apple 社を確実な死から救ったと評価されている (ただし、その 1 年前に会社に復帰していたスティーブ・ジョブズ氏もその功績の大部分を負っている)。 
  3. iMacはジョナサン・アイブによってデザインされました。ロンドン北東部チングフォード出身のアイブは、後にナイトの称号を授与されました(つまり、正式にはサー・ジョナサン・アイブです)。彼は現在もAppleの最高デザイン責任者として働いています。
  4. iMacという名前は、Appleの広告代理店で働いていたケン・セガールが考案しました。ジョブズはMacMan(マックマン)と名付けたいと考えていましたが、幸運にもセガールが説得してその考えは覆されました。数年前、私たちはケン・セガールに会ったことがあります。彼はiMacという名前についてこう語っていました。
  5. オリジナルの iMac コマーシャルは俳優のジェフ・ゴールドブラムがナレーションを担当しました。
  6. iMacの「I」はインターネットを意味し、Apple初の「i」製品でした。1998年当時、インターネットは急速に普及し、最初のインターネット・ウェブログが登場し始めていました。当時の広告によると、AppleはiMacをわずか2ステップでインターネットに簡単に接続できる製品として宣伝しました。Appleはその後、iPod、iPhone、iPad、iLife、iWork、iTunesなど、多くの消費者向け製品に「i」というプレフィックスを採用しました。
  7. 初代iMacは1998年8月15日に発売され、233HzのPowerPC G3プロセッサ、32MBのRAM、4GBのハードドライブ、15インチモニターを搭載していました。価格は1,299ドルでした。
  8. 初代iMacは、USBポートを搭載した最初のMacintoshコンピュータとして、USBを一般大衆に紹介しました。同時に、フロッピードライブの時代を終わらせました。
  9. Apple のオリジナルの iMac のデザインには、ボンダイブルー、ライム、ストロベリー、ブルーベリー、グレープ、タンジェリン、後にブルーダルメシアンやフラワーパワーなど、さまざまな色がありました。当時、ベージュ系が多かった PC 業界の他の製品とは対照的でした。
  10. 2006 年 1 月の Macworld Conference and Expo で、Apple は PowerPC チップから Intel に移行することを発表し、これを記念して Intel Core Duo プロセッサを搭載した新しい iMac を発売しました。

写真で見るiMacの歴史

1998年8月15日– iMac G3は、15インチディスプレイ(表示画面13.8インチ)のCRTモニターと4GB~60GBのハードディスクを搭載した、半透明の青いプラスチックケースを備えたオールインワンモデルでした。その後数年間で、さらに多くのカラーバリエーションが登場しました。

2002年1月7日– iMac G4が発売されました。半球形のベースとアームの先端に取り付けられた液晶モニター(ひまわりのように見えるという人もいれば、角度のついたランプのように見えるという人もいました)が付属していました。ディスプレイは15インチ、17インチ、20インチの3種類が用意され、40GBから160GBのハードディスクを搭載していました。

2004年8月31日– iMac G5は、フラットディスプレイの裏にコンポーネントを収納した初のMacでした。17インチと20インチのモデルが発売されました。ハードドライブの容量は40GBから500GBまで選択可能でした。

2006年1月10日– 初代Intel iMacが登場。デザインは変更されなかったものの、Intelチップ(Intel Core DuoおよびIntel Core 2 Duo)を搭載した初のMacとなりました。新たに24インチモデルがラインナップに加わり、ハードドライブ容量は80GBと750GBに増加しました。

2007年8月7日– 初のアルミニウム製iMacが発売。20インチまたは24インチのサイズで、250GBから1TBのHDDを搭載。

2009年10月20日– 引き続きアルミニウム製ですが、初のユニボディデザインを採用しました。21.5インチと27インチの2サイズ展開で、500GB~2TBのHDDと256GBのSDDを搭載可能です。

2012年11月30日– iMacは薄型化され、新しいディスプレイを搭載し、SuperDriveが廃止されました。1TBから3TBのハードドライブ、新しいFusion Driveオプション、そして256GBから1TBのSSDオプションが追加されました。21インチモデルは2012年に、27インチモデルは2013年1月に登場しました。

2014 年 10 月– Retina 5K ディスプレイが 27 インチ iMac に登場し、その 1 年後には Apple は Retina 4K ディスプレイを 21.5 インチ iMac に搭載しました。

2017年12月– Appleは2017年6月にiMac Proを発表しましたが、実際に出荷されたのは同年12月でした。出荷されたiMac Proは、8コア、10コア、14コア、または18コアのIntel Xeonプロセッサを搭載し、新色のスペースグレイで登場しました。

2018 年の iMac の予定については、こちらをお読みください。

著者: カレン・ハスラム、Macworld編集長

カレンはAppleの両陣営で経験を積み、20年以上前にMacworldに入社する前は、AppleのPR代理店で長年勤務していました。カレンのキャリアにおけるハイライトとしては、Appleのスティーブ・ウォズニアック氏へのインタビューや、BBCでスティーブ・ジョブズ氏の功績について議論したことなどが挙げられます。長年にわたりMacworldの英国版とオンライン版の編集に携わり、最近ではSEOとエバーグリーンコンテンツ、製品推奨と購入アドバイスに重点を置いています。