Yazsoftは木曜日、Mac OS X用の「エクストリームメディアサーバー」であるPlayback 1.0のリリースを発表した。価格は15ドル。

Playbackを使用すると、MacはSony PlayStation 3、Microsoft Xbox 360、その他Universal Plug and Play(UPnP)対応デバイスとメディアを共有できます。開発者によると、フォルダに保存されたメディアを共有したり、ディスク全体を利用可能にしたりすることができ、設定は不要とのことです。
PlaybackはiTunes、iPhoto、Apertureと連携し、プレイリストやアルバムを共有できます。アクセス制御リスト(ACL)を使用すると、Mac上のメディアにアクセスできるデバイスを制御できます。また、帯域幅も制御できるため、Macがネットワーク上でWeb閲覧やメールチェックなどの他の作業を行う必要がある場合、Playbackが使用する帯域幅を調整できます。
Yazsoftは、Playbackは「究極のパフォーマンス」を実現するために設計されており、YouTube、Wikipediaなどのサイトで使用されている、高パフォーマンス環境向けに設計されたオープンソースのWebサーバーであるlighttpdを使用していると主張しています。このソフトウェアは、人気のシステム通知ソフトウェアであるGrowl、Spotlightベースの検索、Mac OS X Leopardの「QuickLook」機能を利用した画面上のサムネイル表示など、さまざまな機能をサポートしています。
システム要件は、Mac OS X 10.5以降、47MB以上のハードディスク空き容量、PlayStation 3、Xbox 360、その他のUPnP対応デバイス、およびネットワーク接続です。HDコンテンツの再生にはギガビットイーサネットを推奨します。
7 日間のデモ版をダウンロードできます。