10
初見:Motorola Backflip with Motoblur

編集者注: 以下の記事は、PCWorld.com の Today @ PC World ブログから転載したものです。

CESで開催されたAT&T開発者サミットで、モトローラCEOのサンジェイ・ジャー氏は、「ユニークなフォームファクター」を持つAndroidベースの新型モトローラスマートフォンが同社に登場予定であることを示唆しました。遠目にはモトローラCliqによく似ていますが、どこか違う点がありました。Backflip:今年第1四半期に発売予定のモトローラ3機種目のAndroidスマートフォンです。

Backflipの特長は、逆開きのQWERTYキーボードとディスプレイ背面のタッチパッドです。このクラムシェル型スマートフォンは、キーボードへのアクセスを容易にしながら、ディスプレイの視野角を自由に調整できます。

ディスプレイの裏にタッチパッドがあるのは、最初は違和感がありました。タッチパッドは見えるところに置きたいからです。しかし、実際にBackflipを手に取ってみると、その配置は理にかなっていると感じました。バックフリップを握っていると、指は自然とディスプレイの裏側に落ちます。画面の裏側をフリックしてMotoBlurの様々なパネルを切り替える操作は、スムーズで直感的でした。

Backflipは、オートフォーカスとLEDフラッシュを備えた5メガピクセルカメラ、ビデオキャプチャ機能、32GBの拡張可能なメモリ、Android HTMLブラウザ、3.5mmヘッドホンジャックを搭載しています。Android 1.5を搭載し、モトローラのクラウドベースのユーザーインターフェース「Motoblur」を搭載しています。

モトローラは現時点ではキャリアを発表しないとしていますが、このGSMスマートフォンがどのキャリアで発売されるかはほぼ確実に予想できます。より詳細なハンズオン分析と、Backflipのユニークなデザインを紹介する動画をお楽しみに。

CES 2010 に関する当社の報道をもっとお読みください。