33
HomeKitとAirPlay 2のサポートがLGとVizioのテレビに展開開始

Vizo HomeKit プライマリ

画像: Vizio

今年1月のCESで、Appleと複数のテレビメーカーは、今年中に主要スマートテレビの複数のモデルにHomeKitとAirPlay 2のサポートを追加すると発表しました。その約束はついに現実のものとなりつつあります。

一部のSamsung製テレビはすでにAirPlay 2に対応しており、TVアプリも搭載されていますが、HomeKitには対応していません。今週、LGとVizioの両テレビでHomeKitとAirPlay 2に対応するためのファームウェアアップデートがリリースされます。

LGは7月30日、米国で一部のテレビモデルにHomeKitとAirPlay 2のサポートを有効にするファームウェアアップデートの提供を開始しました。サポート対象は「ThinQ AI機能を搭載した一部のLG OLEDおよびNanoCell 4K UHDテレビ」に限定されています。LGの2019年UHDテレビラインナップの残りのモデルは、10月にファームウェアアップデートが提供され、これらの機能が有効になる予定です。

翌日、Vizio もソフトウェア アップデートを実施し、以下の Vizio SmartCast TV に機能を追加しました。

  • VIZIO P シリーズ Quantum X (2019)
  • VIZIO Pシリーズ Quantum(2019年および2018年)
  • VIZIO Pシリーズ(2018年、2017年、2016年)
  • VIZIO Mシリーズ クォンタム (2019)
  • VIZIO Mシリーズ(2018年、2017年、2016年)
  • VIZIO Eシリーズ(2018年、2017年、2016年UHDモデル)
  • VIZIO Vシリーズ(2019)
  • VIZIO Dシリーズ(2018)

ほとんどのメーカーが 2019 年のテレビラインナップでのみ HomeKit と AirPlay 2 をサポートしているのに対し、Vizio のこれらの機能のサポートは 2016 年まで遡る複数のモデルで利用できるという点で例外的です。

LGまたはVizioの対応スマートテレビをお持ちの場合は、テレビのメニューからソフトウェアアップデートを探してください。これらのアップデートの多くは徐々に提供されるため、1~2週間かかる場合もあります。

著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター

ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。