74
Appleの「新しい」Lumon Terminal Proは、まさに夢のMacだ

ルモンターミナルプロ

画像: Apple

Apple TV+で配信されている番組「Severance」は、最高のテレビ番組の一つとして称賛されていますが、先週シーズン2の放送が終了しました。しかし、Appleはシーズン3を待たせるだけでは満足していません。番組制作、特に編集について解説した「Behind the Scenes」(いや、Behind the Mac)ビデオを公開することで、Appleは注目を浴び続ける時間を確保しようとしているようです。

Appleはこのビデオをぜひ見てもらいたいと思っており、Apple.comのMacセクションでプロモーションを行っています。リンクをクリックすると、「New」Lumon Terminal Proが表示されます。これは、番組でLumonのオフィスのデスクに置かれているコンピューターです。コンピューターの下には、ビデオを開くための青いボタンがあります。Lumon Terminal ProはMacBook Airと並んで「New」Macとしてリストされていますが、残念ながら予約注文はできません。

12分間の動画では、「83テラバイトの映像」の編集プロセスや、番組における特定の画面の扱い方について興味深い洞察が示されています。まだ視聴していない方は、動画全体がシーズン2のネタバレになってしまうので、ご注意ください。編集作業にはMac mini、iMac、MacBook Proを使用しましたが、AppleのFinal Cut ProやLogicは使用せず、ハリウッド映画制作の標準とされるAvidソフトウェアを使用しました。動画はAppleのウェブサイトと上記のYouTubeでご覧いただけます。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。