16
Tangerineはテンポに基づいてiTunesプレイリストを作成します

[編集者注:以下のレビューは、MacworldのGemFest 2009シリーズの一部です。2009年6月末まで毎日、MacworldのスタッフがMac Gemsブログで、お気に入りの無料または低価格のプログラムを簡単に紹介していきます。過去のMac Gemsのリストは、Mac Gemsのホームページをご覧ください。 ]

音楽愛好家にとって、プレイリストはボリュームノブ以来の偉大なイノベーションの一つと言えるでしょう。デジタル音楽のコピーが容易になったおかげで、まさにその恩恵を受けることができました。完璧なミックステープを作るのに何時間も費やす代わりに、iTunesを使えばあっという間にプレイリストを作成できます。ドライブやランニング、失恋の慰め、あるいは史上最高のヘアメタルバンドへのトリビュートなど、どんな音楽でも、必要な曲さえあれば、ぴったりのプレイリストを簡単に作ることができます。

しかし、エクササイズに適したプレイリストを作るのは簡単ではありません。アップビートな曲を選べば、目標の半分は達成できます。ところが、いざ実際に試してみて、ヴァン・ヘイレンの「パナマ」でペースを合わせていたのに、次の瞬間にはスティーヴィー・ワンダーの「アイ・ウィッシュ」が流れてきて、ペースが乱れてしまう、なんてことに気づくのです。まるでエクササイズ版のしゃっくりです。そこでポーションファクトリーの「タンジェリン」の出番です。

Tangerineの主な役割は、iTunesライブラリ内のすべての曲の1分間の拍数(BPM)とビートの強さを計測することで、テンポに基づいたプレイリストをより簡単に作成できるようにすることです。この機能は優れたため、DJやマッシュアップリミキサーにとっても非常に便利なツールです。Tangerineを起動してiTunesライクなインターフェースでiTunesライブラリを表示するだけで、アプリが曲の分析を開始し、各曲のBPMとビートの強さ(曲のビートの強さ)をそれぞれの列に表示します。

お使いのMacと曲数によっては、解析に時間がかかる場合があります。iTunesジュークボックスとして使っている古い800MHzのiBook G4では、Tangerineは平均して数分ごとに1曲を処理していましたが、これはおそらく、このノートパソコンのRAMがわずかながら最大640MBしか搭載されていないことが原因でしょう。私のIntel Macでは、Tangerineは約35秒で152曲を処理できました。実に高速です。

曲を分析すると、テンポが近い曲や、より力強いビートの曲などがわかるので、ワークアウトやクラブミックスなど、よりまとまりのあるプレイリストを簡単に作成できます。曲を下のパネルにドラッグ&ドロップしてプレイリストを作成し、「保存」をクリックするだけで、TangerineがiTunesにもコピーを送信してくれます。

テンポに基づいてプレイリストを作成する場合でも、曲の BPM を見つける必要がある場合でも、Tangerine を使用すると、そのプロセスが驚くほど高速かつ簡単に行えます。

Gemsの最新情報を常に把握したいですか?Mac Gemsニュースレターにご登録いただくと、Gemsのレビューを毎週メールでお届けします。Mac GemsをTwitterでフォローすることもできます。

186ページに及ぶMac Gemsスーパーガイドは、まさにMac Gemsのベストセレクションと言えるでしょう。PDFダウンロード、CD-ROM版PDF、または書籍版をご用意しています。Mac Gemsスーパーガイドの詳細はこちら。

[クリス・フォンはフリーランスのライターです。 ]