DS用Operaを動かす --> Nintendo DS版Operaの登場をずっと楽しみにしていました。YouTubeに動作動画が上がっていて、なかなか使い勝手が良さそうで嬉しい驚きでした。ただ、いくつか問題点もあります。まず、世界最速のブラウジングプラットフォームではないこと(ページによっては読み込みにかなり時間がかかることがあります)と、Flashをサポートしていないことです。これはFlash技術に依存しているサイトにとっては厄介な問題です。 それでも、使える電波があるかどうかを確認するためだけに、大きなノートパソコンを持ち出したくない時や、ちょっとした情報をさっと確認したい時もあります。ノートパソコンでメールを書くなんて考えられませんし、ましてやブログ記事を書くなんて考えられませんが、スタイラスペンがあれば、例えばPlayStation Portableで書くよりもずっと魅力的です。片方を全体表示、もう片方をズームとして使うという2画面の使い方は、なかなか良いアイデアだと思いますし、多くの類似デバイスよりもはるかに実用的です。 Operaが米国版をリリースするかどうかはまだ発表されていませんが、そうなることを願っています。もしかしたら、これが私が初めて有料で使うウェブブラウザになるかもしれません。 [Kotaku経由]