99
Nintendo Switch Onlineアプリを使ってSwitchのボイスチャットをする方法

任天堂は、インターフェースの問題から友達との接続方法まで、デバイスのオンライン機能に関しては常に時代遅れの印象を受けてきました。しかし、Nintendo Switchはそれをすべて変えるかのようでした。伝説のゲーム会社が生み出したより現代的な製品であり、コンソールモードと携帯モードをシームレスに切り替え、どちらのモードでもWi-Fi接続が可能です。

ニンテンドースイッチオンラインメニュー IDG

Switch Online アプリは現時点では 1 つのゲームで動作します。

さらに、今年3月にデバイスと同時にリリースされたスマートペアレンタルコントロールアプリは、任天堂がこれまで以上にインターネットに精通していることを示唆しているように見えました。しかし、任天堂は完全なオンライン体験を提供しないままシステムをリリースしました。ネットワークは現在、未完成の状態です。2018年には、追加機能と待望のダウンロード可能なレトロゲームの提供を含む有料サブスクリプションサービスが開始される予定です。それまではオンラインプレイは無料ですが、オンライン機能は充実していません。 

その未完成な性質は、同社の新しいiPhoneおよびAndroidアプリ「Nintendo Switch Online」にも及んでいます。このアプリは、外出先でNintendo Switchのオンラインインタラクションのハブとして機能します。オンラインサービスが未完成で、現在のソフトウェアラインナップも限られているため、実際には1つのゲーム、つまり任天堂自身の「スプラトゥーン2」でしか動作しません。しかし、任天堂のサーバーを介してチームメイトとオンラインでボイスチャットできる 唯一の手段であるため、依然として重要なアプリになる可能性があります。

典型的な「任天堂がオンラインで何かをする」スタイルでは、ぎこちなく、ボイスチャットをいつどのように使用するかを理解することさえ特に明確ではありません。

Nintendo Switch OnlineアプリをSwitch本体で使うのに困っていませんか?アプリの現状機能、ヘッドセットの有無にかかわらずボイスチャットを使う方法、そして実際に使う価値があるのか​​どうかをご紹介します。

何をするのか

上で「Nintendo Switch Onlineアプリは『スプラトゥーン2』でしか使えない」と書いたのは、本当にその通りです。新作をプレイしていない限り、このアプリは今のところ実質的に役に立たないのです。今後のゲームでもこのアプリが使えるようになることは間違いありませんが、この記事の執筆時点では、このアプリ以外には何も見つかりません。

ニンテンドースイッチオンライン スプラトゥーン 任天堂

街を青く染めよう… またはピンクに染めよう!

スプラトゥーン2って何? ええ、かなり面白いですよ。基本的に、任天堂流のチーム制シューティングゲームです。任天堂らしい、暴力的なジャンルが、健全で中毒性のあるゲームへと昇華されています。チームで協力し、自分の色のペイントでステージをできるだけ広く塗りつぶすゲームです。ペイントガン、ローラー、爆弾、その他様々な武器を使い、時間切れまでに一番目立つペイントを塗った4人組を目指します。

現状では、Switch Onlineアプリのインターフェースは全ゲームで統一されていないようです。代わりに、ゲームごとに異なる「ゲーム専用サービス」、つまりアプリ内アプリが用意されるかもしれません。繰り返しますが、現時点ではSplatoon 2のみです。ログインにはニンテンドーアカウントが必要ですが、これはSwitchで使用しているものと同じで、Super Mario Run、Fire Emblem Heroes、Miitomoなどで使用していたものと同じものです。ログイン後、Splatoon 2をタップすると、アプリ内の専用ハブであるSplatNet 2が起動します。

ニンテンドースイッチオンライン スプラトゥーン IDG

SplatNet 2 を使用すると、統計情報やゲーム内ギア ストアなどに簡単にアクセスできます。

SplatNet 2では、試合統計情報や、現在様々なオンラインバトルモードでローテーションしているマップ(定期的に切り替わります)などへのクイックアクセスが可能です。また、今後のゲーム内イベントの詳細を確認したり、スプラトゥーン2のギアショップやウェアショップでゲーム内アイテムを購入したりすることもできます。ありがたいことに、購入にはバトルで獲得した通貨のみを利用できます。 

また、Switchでプレイ中にチームメイトとリアルタイムのボイスチャットができる唯一の方法でもあります。これは本当の話です!任天堂は、Switchにヘッドセットのボイスチャット機能をネイティブで組み込むのではなく、スマートフォンを使って接続することを望んでいます。残念ながら、現在の実装はiPhoneアプリの動作と『スプラトゥーン2』内での使い勝手の両面で、あまり良くありません。

ボイスチャットの使用 

他の多くのオンラインシューティングゲームとは異なり、『スプラトゥーン2』ではボイスチャットは必須要素として扱われていません。通常バトルやランクバトルではボイスチャットは利用できません。実際、ボイスチャットを利用できるのは、フレンドや過去にオンラインで対戦したプレイヤーとのプライベートバトルやリーグバトルのみです。このアプローチは、任天堂がこれまでオンラインユーザーとのコミュニケーションや接続性に関して慎重だった点と合致していますが、その分、ボイスチャットの利用範囲は非常に限られています。

ニンテンドースイッチオンライン スプラトゥーン メニュー IDG

ロビーのオンライン ラウンジで友達と音声チャットを楽しみましょう。

ヘッドセットを使いたい場合は、Switchの『スプラトゥーン2』ロビーにあるオンラインラウンジへアクセスしてください。そこからルームを作成したり、他の人のルームへの招待を承諾したりできます。ルームを作成するとiPhoneに通知が届くので、すぐにゲームに参加できます。アプリからは、Switchのフレンド、TwitterやFacebookの友達、あるいは『スプラトゥーン2』で対戦したことがあるランダムなプレイヤーを簡単に招待できます。 

iPhoneで音声通話をする大きなメリットは、マイク付きの本格的な「ヘッドセット」が不要だということです。普通のイヤホンやヘッドホンでも、あるいはスマホのスピーカーでも大丈夫です。友達の声がヘッドホンやスピーカーから聞こえ、自分の声がスマホの内蔵マイクからグループに伝わります。とても簡単ですが、スプラトゥーン2のゲーム音声がスマホから聞こえないという欠点があります。

ゲーム内の音とチャットの音声をミックスしたい場合は、Switch専用に設計されたヘッドセットが必要です。現在、任天堂の公式ライセンス商品であるHORI Splatoon 2 Splat & Chat Headsetがそれにあたります。価格は30ドルです。

ニンテンドースイッチオンラインコード IDG

ケーブルが多すぎる。どうしてこれがエレガントでシンプルにならないんだろう?

本当に扱いにくいです。コンパクトなヘッドセットはミキサー/スプリッターに接続され、そこからiPhoneとSwitch本体にそれぞれ別のコードが接続されるのですが、ケーブルがかなり長くなります。しかも、調整できない頭の後ろに装着するデザインは不格好で、かなり頭が大きい私には非常に不快でした。さらに、音質も少し不安定で、驚くほど静かです。交換可能なカラープレートは良いアクセントになっていますが、少しスタイリッシュでも、この粗削りな作りにはかないません。Amazonで2.6つ星の評価を得ているのには、理由があります(執筆時点で)。

少なくとも良い点は、Splat & Chatヘッドセットをミキサーから取り外し、マイク付きの別のヘッドセットを接続すれば、フルオーディオ体験が得られることです。この小さな部品のために30ドルも払うのは少々敷居が高いかもしれませんが、Splatoon 2をボイスチャットでプレイすることに真剣に取り組むなら、納得できるかもしれません。

気にするべきでしょうか?

一方で、任天堂のアプリを使っても友達とチャットすることはできませでした。スプラトゥーン2ではボイスチャットの使用が制限されているだけでなく、Nintendo Switch Onlineアプリも非常に使いにくいです。

なぜそうなるのでしょうか? スマートフォンの画面をオフにしたり、別のアプリに切り替えたりすると、チャットルームから切断され、友達と話せなくなってしまうのです。馬鹿げています! テキストメッセージの通知をタップすると接続が切れてしまいます。バッテリー残量警告が出ていても、接続が切れるのです。話すには、アプリが完全に表示されている必要があります。まるで任天堂のアプリデザイナーがスマートフォンを使ったことがないかのようです。 

ニンテンドースイッチオンラインチャット IDG

Switch のボイスチャットは問題なく動作しますが、面倒な手間をかける価値はほとんどありません。

スプラトゥーン2をプレイしたい、いつも一緒にいる友達がいるなら、任天堂のアプリはやめて、自分なりの解決策を見つけるべきです。例えば、SkypeやWhatsApp、ゲームに特化したDiscordなどを使ってみましょう。これらのサービスを使えば、友達とグループボイスチャットができるので、常にアプリを画面に表示させておく必要はありません。さらに良いのは、Switch本体とは独立した別のサービスを利用すれば、ゲームのどのモードでもチャットができることです。 

任天堂はモバイルアプリがゲーム中のオンラインボイスチャットの煩わしさを軽減すると謳っていましたが、少なくとも現時点では全く逆の結果です。スプラトゥーン2はヘッドセットを使わなくても十分楽しめるので、カジュアルプレイヤーなら今のところは気にしなくて大丈夫です。より戦略的なチームプレイを求める熱心なファンなら、前述のアプリを使って一緒にプレイしながらチャットする方が向いているでしょう。

今後、新たなゲームがリリースされ、任天堂が初期の失敗を修正していく中で、Nintendo Switch Onlineアプリがより使いやすく、より便利な体験を提供してくれることを期待しています。今のところは使える状態ですが、任天堂はアプリの存在意義をあまり明確に示していません。