40
Mac画面のアスペクト比を変更する方法

Mac の画面のアスペクト比を調整するにはどうすればよいですか?

Macの画面のアスペクト比を変更するのは簡単です。Macのディスプレイのアスペクト比と解像度は、「設定」の「ディスプレイ」設定で調整できます。 

利用可能なオプションは使用している Mac によって異なり、通常はそのディスプレイのデフォルトに設定されます。

次に読む:   Macの画面を回転させる方法 | Macのディスプレイを90度回転させる

Mac画面のアスペクト比を変更する方法

Mac 画面のアスペクト比を変更する方法は次のとおりです。

  1. システム環境設定を開く
  2. 「ディスプレイ」をクリックします。「ディスプレイのデフォルト」オプションが選択されているはずです。これは、現在使用しているモニターの最高解像度です。
  3. クリックスケール

表示される内容は、Retina ディスプレイ搭載の Mac を使用しているか、Retina ディスプレイ非搭載の Mac (または外部ディスプレイ搭載の Mac) を使用しているかによって異なります。

Retinaディスプレイ搭載のMacをお使いの場合は、「文字を大きくする」または「スペースを広くする」と表示された4つのウィンドウが表示されます。これらをクリックすると、実際の解像度はRetinaディスプレイの解像度のまま、ディスプレイに表示される項目のサイズを調整できます。

Retinaディスプレイ搭載Macの解像度を調整する標準的な方法はありません。Appleによると、「Retinaディスプレイは、外部ディスプレイが使用する特定の解像度設定ではなく、スケーリングされた解像度を使用します。内蔵ディスプレイで利用可能な解像度とは異なる解像度を使用する必要がある場合は、HDMI、Thunderbolt、またはDisplayPort経由で外部ディスプレイを接続してください。」

Mac画面のアスペクト比を変更する方法:Retina非搭載Macと外部ディスプレイ

Mac画面のアスペクト比を変更する方法

Retina ディスプレイ以外の Mac を使用している場合、または Mac に外部ディスプレイを接続している場合は、Mac のアスペクト比を調整するためのオプションがさらに増えます。

「拡大縮小」をクリックすると、利用可能なオプションが表示されます。表示されるオプションは、使用している画面によって大きく異なります。11インチディスプレイのMacBook Airでは、以下のオプションが表示されます。

  • 1366×768
  • 1280×720
  • 1152×648

Optionキーを押しながら「拡大」をクリックすると、さらに多くの解像度オプションが表示されます。テストに使用したMacBook Airでは、1366 x 768から800 x 600までの幅広いアスペクト比が表示されます。

これらのアスペクト比の中には、ディスプレイに正しく収まらないものがあります。その場合、画面の左右に枠線が表示されることがあります。特に小さい解像度を選択した場合、アプリのウィンドウが画面に収まらない場合があります。iTunesなど、ウィンドウが大きいアプリは、ディスプレイの左下からはみ出すことがあります。

このような場合、アプリを開くと警告が表示されます。「表示設定」に戻り、別のアスペクト比を選択してアプリを正しく使用できるようにしてください。

Mac画面のアスペクト比を変更する方法:アスペクト比の調整に関する警告

次に読む:

  • GPUを統合した新しいApple 5Kディスプレイは2016年秋に発売予定
  • Retina および Retina HD ディスプレイとは何ですか?
  • 2016年のベストMacスクリーン | ベストVGA&HDMIモニター&ディスプレイ