アプリケーションごとにDockやメニューバーを非表示にしたいと思ったことはありませんか?例えば、iPhotoを起動するとDockが非表示になり、Google Earthを起動するとDockとメニューバーの両方が非表示になる、といった具合です。これは、画面の大部分を画像表示に使うプログラムを小さな画面で操作する場合や、Dockやメニューバーが画面を邪魔に感じてしまう場合に便利です。
ASMやMenuShadeなど、まさにこれを実現すると謳うサードパーティ製プログラムは数多くありますが、実際には自分で行うのも非常に簡単です。特定のアプリケーション内の1つのファイルにいくつかの簡単な編集を加えるだけで済みます。
例として、スティッキーズを変更して、アプリケーションの起動時にDockとメニューバーの両方が非表示になるようにします。ただし、これらは完全に消えるわけではなく、単に非表示になるだけで、マウスを通常の位置に移動すると再び表示されます。このヒントの鍵となるのは、LSUIPresentationModeというプロパティリスト変数です。各アプリケーションの info.plist ファイル内でこの変数に特定の値を設定することで、そのアプリケーション内でのDockとメニューバーの動作を変更できます。
このようなことをするときは、必ず対象のアプリケーションのバックアップコピーを作成しておくことをお勧めします(つまり、必ず作成してください)。プログラムのバックアップコピーに変更を加えれば、何か問題が発生した場合でも、作成したバックアップを削除するだけで元の状態に戻すことができます。
アプリケーションがDockとメニューバーをどのように扱うかを変更するには、プログラムの info.plist ファイルを見つける必要があります。これらのファイルは常にアプリケーションバンドル内にありますので、まずアプリケーションのバックアップコピーをControlキーを押しながらクリックし、ポップアップメニューから「パッケージコンテンツを表示」を選択します。開いた新しいウィンドウで「Contents」フォルダを開くと、 info.plist ファイルがあるはずです。その後の操作は、Appleの無料開発ツール(Xcode)がインストールされているかどうかによって異なります。
Xcodeがインストールされていません
Xcodeがインストールされていない場合、このヒントを実行する最も簡単な方法は、Brian Webster氏によるサードパーティ製のシェアウェアアプリケーションであるPlistEdit Proをダウンロードしてインストールすることです。この24.95ドルのプログラムは、Xcodeに付属のProperty List Editorプログラムとほぼ同じように動作します。無料試用期間があるので、購入前に実際に試してみることができます。このプログラムを使用する場合は、このヒントの「Xcodeがインストールされている場合」のセクションに進み、使用方法をご確認ください。
まだ読んでいるということは、プロパティリストエディタを使わないことを選択したということですね。大丈夫です。このヒントは実装するのがそれほど難しくありませんが、TextEditのような純粋なテキストエディタが必要になります。テキストエディタを開き、 info.plist ファイルをDockにあるテキストエディタのアイコンにドラッグ&ドロップしてください。私のようにStickiesを使っている場合は、以下のような画面が表示されます。

Stickies を起動したときに Dock とメニュー バーを非表示にするには、 <dict> 4 行目のエントリのすぐ下に次の 2 行を追加します。
<キー>LSUIプレゼンテーションモード</キー> <整数>4</整数>
変更を保存すれば完了です。「実際に使ってみる」に進んで、どのように機能するかを確認してください。
Xcodeがインストールされている
Xcode(またはPListEditor Pro)をお持ちの場合は、変更はさらに簡単です。Xcodeがインストールされている場合は、 info.plist ファイルをダブルクリックするだけでプロパティリストエディターで開きます。PListEditor Proをお使いの場合は、ファイルをドラッグアンドドロップで開く必要がある場合があります。
どちらかのエディタで開いたら、ウィンドウのプロパティリストセクションにあるルートエントリを一度クリックし、ツールバーの「新しい子」ボタンをクリックします。エントリの名前を LSUIPresentationMode、クラスポップアップを Number に設定し、値を に設定します 4。ファイルを保存すれば編集は完了です。
活用する
以下の短いムービークリップでは、2つのバージョンのStickiesが動作している様子を見ることができます。1つ目は標準のStickiesで、起動時にメニューバーとDockの両方が表示されています。2つ目は私が変更したStickiesで、起動時にメニューバーとDockの両方が消えています。
動画でご覧いただけるように、メニューバーとDockは、マウスポインターをそれぞれの領域に合わせると再び表示されるので、完全に失われることはありません。ただし、この方法は必ずしもすべてのアプリケーションで完璧に機能するとは限りません。例えば、Photoshop CS2でメニューバーを非表示にすると、メニュー内の項目の選択に問題が生じる可能性があります。Cocoaアプリケーション(通常はAppleが提供するアプリケーション、さらにOmniGroupなどの多くのサードパーティ製アプリケーション)のみを使用している場合は、良好な結果が得られるはずです。Carbonアプリケーション(Photoshop、BBEditなど)を変更する場合は、より面倒な作業になる可能性があります。
作業内容を元に戻したい場合は、変更したアプリのバックアップコピーを削除するだけで完了です。バックアップコピーで作業していなかったなんて? info.plist お好みのエディタでファイルを開き、追加した2行を削除してください(または、プロパティリストエディタアプリケーションの削除機能を使用してください)。この操作を行う際は、プログラムが実行中でないことを確認してください。変更を保存し、プログラムを再起動すれば、元通りの状態に戻ります。