ポッドキャストのアップデートに関しては、iTunesの選択肢は限られています。環境設定の「Podcast」タブでは、ポッドキャストを毎日、毎時間、毎週、または手動でアップデートするように設定できます。例えば、毎日アップデートするように設定していて、アップデートが実行される前の夜にiTunesをシャットダウンした場合、次にiPodを接続したときに、同期する新しいポッドキャストがないことに気づくかもしれません。
もちろん、iTunesのPodcastセクションに移動して「更新」ボタンをクリックすることでこの問題を修正できます…しかし、特に普段iTunesウィンドウを縮小表示にしている場合は、かなりの手間がかかります。代替案として、1行のAppleScriptを使うと、iTunesとシステムのいくつかの機能を利用してPodcastの更新作業を大幅に簡素化できます。
まず、スクリプトを作成する必要があります。スクリプトエディタ(アプリケーション > AppleScript)を開き、次の1行を入力してください。
アプリケーション「iTunes」にupdateAllPodcastsを指示する
「ファイル」→「名前を付けて保存」を選択し、スクリプトに「Update Podcasts」(またはお好きな名前)という名前を付けます。このスクリプトを超簡単に使いこなすための最初のコツは、適切なフォルダに保存することです。「名前を付けて保存」ダイアログで、ユーザーの「ライブラリ」→「iTunes」→「Scripts」フォルダに移動します。(「Scripts」フォルダが表示されない場合は、「新規フォルダ」ボタンをクリックして作成してください。その際、まず「ライブラリ」→「iTunes」フォルダに移動していることを確認してください。)その他の設定はそのままにして、「保存」をクリックします。
新しく作成したスクリプトを確認するには、iTunes に切り替えると、Windows メニューとヘルプ メニューの間に新しい AppleScripts アイコンが表示されます。これを開くと、新しい Update Podcats スクリプトが表示されます。この Scripts フォルダは、iTunes の隠れた宝物の一つです。ここに保存した AppleScript はすべて、iTunes に直接表示されます。例えば、Doug の AppleScripts for iTunes にある 300 以上の iTunes AppleScript から厳選された 10 個の AppleScripts を、ここにドロップインすることができます。(Dan Frakes もこの MacGems のエントリで便利なスクリプトをいくつか紹介しています。) すると、iTunes から直接アクセスできるようになり、驚くほど簡単に使えるようになります。
しかし、もっと簡単にすることもできます。標準のメニュー項目と同じように、これらのスクリプトにキーボードショートカットを割り当てることができます。iTunesを終了し、システム環境設定のキーボードとマウスパネルを開きます。キーボードショートカットタブを選択し、ウィンドウの左下にあるプラス記号をクリックします。表示される新しいダイアログで、アプリケーションをiTunesに設定し、 メニュータイトルフィールドにスクリプトの 正確な名前を入力します(この例ではPodcastの更新 )。キーボードショートカットには、使用したいものを入力しますが、Control-Option-Uのように、一意のものにしてください。すべて入力すると、次のようになります(スクリプト名の先頭に「1」を付けたので、スクリプトリストの先頭に表示されます)。

すべて入力したら「追加」をクリックし、iTunesを再起動します。AppleScriptの専用メニューを再度アクティブにすると、スクリプトに便利なキーボードショートカットが追加されているはずです。

もちろん、追加した他のスクリプトでも同様に操作できますが、ショートカットは最も頻繁に使用するスクリプトに絞るのが良いでしょう。キーボードショートカットが多すぎると、時間の節約になるどころか、混乱を招くだけです。専用のAppleScriptメニューと、よく使うスクリプトにキーボードショートカットを追加できる機能を使えば、iTunesを自分の使い方に合わせてカスタマイズできます。