81
双方向OLEDディスプレイは太陽電池として機能する可能性がある


母校が有用な技術を生み出しているのを見るのはいつも嬉しく思います。在学中は、英文学科の高度な研究開発があまり行われていなかったため、私自身はあまり貢献できませんでした。しかし、コーネル大学の科学者による有機ELの進歩について、この感謝の言葉を記すことで、その埋め合わせができるかもしれません。
OLEDは決して新しいものではありません。この技術を用いたディスプレイの可能性については何年も前から耳にしており、TiVoシリーズ3のようなデバイスにも搭載され始めています。今回異なるのは、反応が双方向である点です。これらのセルは電気を光に変換するだけでなく、光を再び電気に戻すこともできます。つまり、ディスプレイとしてだけでなく、デバイスに太陽光発電を供給するためにも使用できる可能性があります。何より素晴らしいのは、セルがフレキシブルであることです。つまり、その用途は想像力次第で無限に広がるということです。
すごくクールだね。よくやった、ビッグレッド。これからも頑張ってくれ。細かいニュアンスまで完全には理解できなくても、ここで記事を書くよ。
[Gizmowatch経由]