ここ数日、Macworldオフィスの薄型テレビに、100ドル以下の小さな黒い箱が取り付けられていました。しかし、これはAppleが近々発売するApple TVではなく、新しいRoku Playerファミリーの最上位機種です。

Roku プレーヤーの好きなところの一つは、信じられないほど小さいことです。実際、とても小さいので、テレビとネットワーク接続さえあれば Netflix のインスタント キュー全体にアクセスできるので、よく旅行に持っていきます。新しい Roku D シリーズのボックスは、以前のモデルよりもさらに小さく、明らかに高さが低く、かわいい曲線の縁になっています (そして小さな青い布製のタブが、まるで別の世界の Levi's 工場から逃げ出したように見えます)。サイズは 4.9 インチ四方、高さは 1.2 インチで、重さはわずか 7.2 オンスです。(そのため、新しい Apple TV より大きいですが、数オンス軽いです。) すべてのモデルで、Amazon ビデオ オン デマンド、Netflix ストリーミング、MLB.tv、Pandora など、増え続けるマルチメディア「チャンネル」のコレクションの再生をサポートしています。
Appleの99ドルという画一的な価格とは異なり、Rokuには3つのモデルがあります。いずれもコンポジット出力とHDMI出力に加え、Wi-Fiとイーサネットネットワーク機能を備えています。60ドルで購入できるベースモデルのRoku HDは、最大720pのストリーミングビデオに対応しています。(以前のRokuの60ドルのプレーヤーはHDビデオに全く対応していなかったので、これは一歩前進です。)80ドルのRoku XDは、1080pビデオと802.11nネットワークに対応しています。100ドルのRoku XDSは、デュアルバンド802.11nネットワーク、コンポーネントビデオ、Toslink光オーディオ出力に対応し、USBポートも搭載しています。

動画をハードドライブやキーチェーンドライブにコピーし、Roku XDSのUSBポートに接続することも可能です。Appleは現在、USBポートに接続された動画を再生できる新しいチャンネルを開発中です。私はそのチャンネルのベータ版を試してみましたが、1080pの映画予告編を問題なく再生できました。720p以下の解像度の動画も問題なく再生できました。ただし、難解な動画フォーマットがお好みの方には残念なお知らせがあります。RokuはH.264 MPEG-4動画をサポートしており、これは基本的にほとんどのAppleデバイスで再生できるフォーマットです。唯一の違いは、Roku XDSは最大1080pの動画を再生できるのに対し、AppleTVは720p以上の動画を再生できないことです。
新しい Roku ボックスには新しいリモコンも付属しており、80 ドルと 100 ドルのモデルのリモコンにはいくつかの新しいボタンがあり、最も注目すべきは、ビデオ ストリーム全体を再バッファリングせずにコンテンツの最後の数秒を再生できるスキップバック ボタンです。
ソフトウェア面では、これらのRokuボックスは前モデルとほぼ同じです。Netflixのインターフェースは非常に使いやすく(Rokuは最近大幅に改良されたので、その効果は明らかです)、Amazonビデオ・オン・デマンドのコンテンツの検索、購入、再生も簡単です。また、Pandoraを再生したり、サードパーティのチャンネルでビデオポッドキャストを視聴したりするのも気に入っています。
新しいApple TVが手元に届くまでは、これらの製品を直接比較することはできません。しかし、スペックから判断すると、Rokuは1080pのビデオ再生で優位に立っています。Amazonビデオ・オン・デマンドとiTunesのライブラリは同等で、両社ともNetflixのストリーミングをサポートしています。Rokuのボックスは、多数のサードパーティ製コンテンツチャンネルをサポートしているため、より柔軟性が高いのに対し、Apple TVは(少なくとも現時点では)Appleがボックスに組み込んだコンテンツパートナーに限定されています。
ただし、1080pの動画にこだわる人でない限り、この2つの機器の最大の違いは「サイドロード」された動画コンテンツの扱い方です。Apple TVは、近くにあるiTunesが動作しているMacやPCから、対応動画をストリーミング再生できます。一方、Rokuの場合は、ハイエンドのXDSモデルにのみ搭載されているUSBポートにデバイスを接続する必要があります。(そして、どちらもH.264の動画フォーマットに制限されています。)[注:一部の読者から、Rokuデバイスはサードパーティ製のチャンネルを使用することで、家庭内のネットワーク動画をストリーミング再生できるという指摘があります。これらのチャンネルは一般的に「プライベート」であり、Rokuではサポートされていません。Rokuが製品自体にホームネットワークストリーミング機能を組み込まない限り、これらのデバイスをストリーミング再生の用途に推奨することは難しいでしょう。]
新しいRokuボックスは、木曜日から同社のウェブサイトで購入可能となる。