43
アプリの宝石: 生産性向上アプリのトップ

2011年のおすすめ生産性向上アプリは、それぞれ異なる方法でiPhone、iPod touch、iPadの活用をサポートします。以下にご紹介する2つのアプリは、iOSデバイスの既存の機能をさらに進化させ、Appleの標準アプリでは実現できない機能を提供します。残りの2つは、iPadとiPhoneに新しくエキサイティングな機能を追加し、生産性をさらに向上させます。

期限

iOS 5では、App Storeで既に利用可能な数多くのタスクマネージャーやToDoリマインダーアプリに加えて、内蔵のリマインダーアプリが導入されました。しかしながら、PhocusのDueは、特定の週に完了する必要がある多くの小さなタスクを素早く管理する上で、ほぼ完璧だと私たちは考えています。Dueでのリマインダーの作成はシンプルでスピーディーです。名前を付ける必要すらありません。カスタムプリセットを使えば、起床時、退社時、就寝時にタスクを積み重ねることができます。また、時間指定のタスクにはカスタムタイマーを追加することもできます。しかし、Dueの最大の利点は、ワンタップでカスタマイズできることです。リマインダーを先に進めたり、繰り返しを追加したり、古いタスクをリサイクルしたり、他の人にメールやメッセージを送信したり、すべてが複雑な操作や手間なく行えます。美しいインターフェース、デバイス間の同期機能、そして継続的なプッシュ通知と組み合わせれば、Dueへの愛を改めて強調する必要がなくなるのは明らかです。—セレニティ・コールドウェル

議題カレンダー

iOSデバイスにはカレンダーアプリも内蔵されていますが、正直言って、改善の余地がかなりあります。より良いアップグレードを求めるなら、App SavvyのAgenda Calendarがおすすめです。クラウド同期されたカレンダーデータを使用しながらも、表示と管理がより簡単になっています。AgendaはiPadとiPhoneの両方で動作しますが、特にiPhone版が優れています。このアプリは、複数月、月、週(進行中のリスト)、日、イベントの5つのビューを提供し、右または左にスワイプするだけで、それぞれ詳細を表示できます。どのビューでも、下または上にスワイプするとスケジュールを前後に見ることができます。日付アイコンをタップすると、日付を入力して表示したり、イベントを検索したりできます。イベントの詳細はメールで共有でき、Dueをインストールしている場合は、カスタムアラートやリマインダーを追加することもできます。— Dan Frakes

スクリーン

iOSデバイスには、ネットワーク経由でMacやPCの画面を表示する機能は搭載されていませんが、App Storeからダウンロードできるアプリは数多くあります。EdoviaのScreensほど洗練されたアプリはそう多くありません。インターフェースは魅力的でシンプルですが、その裏には驚くべきパワーが隠されています。複数の認証方法、SSHトンネリング、マルチタッチジェスチャーに対応しています。また、Screensはパフォーマンスと安定性においても決して劣っていません。競合アプリと比べると高価かもしれませんが、画面共有を日常的に利用する人なら、Screensは価格に見合う価値があると感じるでしょう。— Dan Moren

スキャナープロ

Scanner ProはApp Storeでしばらく前から配信されていますが、iPhoneやカメラ付きiPod touchをポータブルドキュメントスキャナーに変身させるReaddleのアプリは、今年、バッチドキュメントスキャン機能の追加やEvernoteおよびDropboxオンラインサービスへの対応強化といったアップデートで注目を集めました。Scanner Proでスキャンしたドキュメントは、これまでと同様に、専用スキャナーでスキャンしたドキュメントに匹敵する画質を実現します。スキャンしたファイルはPDFファイルに変換され、パスワード保護したり、オンラインファイルストレージサービスにアップロードしたり、iPhoneから印刷したり(EuroSmartzのPrint n Shareアプリをインストールしている場合)できます。Scanner Proは、スマートフォンの機能を拡張するエレガントな方法です。— Leah Yamshon