2
Olloclipの3-in-1マクロレンズが、全く新しい小さな世界を切り開きます

概要

専門家の評価

私たちの評決

同社の 3 in 1 マクロ レンズ キットは、撮影対象を拡大したいモバイル フォトグラファーにとって優れたツールであり、私たちの周囲の小さな世界を簡単に鮮明に捉えることができます。

iPhone 5sは、優れたハードウェアとソフトウェアの機能を豊富に備え、写真撮影に最適なツールとなっていますが、固定レンズとデジタルズームだけでは限界があります。Olloclipのクリップ式アクセサリーシリーズは、この問題を大幅に改善し、ズーム、フォーカス、画像加工を自由に操作できるようにしてくれます。以前、同社の4in1モデルを楽しく使っていましたが、今一番のお気に入りは、7倍、14倍、21倍のマクロ倍率を持つ3in1レンズを搭載した、新しい専用マクロキットです。

olloclip マクロレンズ マーキー 3

3-in-1 マクロ キットには、被写体に焦点を合わせるのに役立つレンズ フードが付属しています。

このキットはOlloclipの代表的な4-in-1レンズと同じクリップ形状ですが、レンズは4-in-1の魚眼レンズや広角レンズよりもクリップにかなり近い位置に取り付けられています。さらに、このマクロキットにはフォーカスフードが2つ付属しています。これらはレンズに装着するだけで、マクロ撮影で完璧なフォーカスを得るために適切な距離を確保できます。

実際には、これらのフードは平面的な被写体(例えばテーブルの上の物)を撮影する際には非常に優れていましたが、実際の立体物を撮影しようとするとやや苦戦しました。何度かテストした結果、最終的にはほぼ自由曲面で撮影するようになりました。フォーカスフードを使うよりもはるかに安定性に欠けましたが、iPhone 5sのバーストモードと音量ボタンをシャッターボタンとして使うトリックを組み合わせることで、ほとんどのショットを鮮明に保つことができました。

olloclipフードの選択

左:レンズフード付き21倍マクロレンズ、ピクチャーグラス越しに撮影。右:21倍マクロレンズ、ピクチャーグラス越しに自由曲面で撮影。

しかし、フリーフォームで撮影してもフードスタビライザーで撮影しても、このキットで撮影した画像は驚くほど素晴らしいものでした。このキットを手に入れるまでマクロ撮影にはあまり触れたことがありませんでしたが、これから始めてみようという気持ちになりました。マクロ撮影を始めると全く新しい世界が開けますが、この3-in-1キットのレンズを使えば、その可能性を存分に発揮できます。普段は捉えきれないものを最も近くから捉えることができる21倍レンズを使うことが最も多かったのですが、7倍と14倍レンズは、通常の倍率に頼ることなく、より広い範囲を捉えるために十分に引き込むのに最適です。

オロクリップ 7 14 21倍

塩の研究。左:7倍マクロレンズ、中央:14倍マクロレンズ、右:21倍マクロレンズ

さらに、iPhoneでマクロ撮影をするのは本当にしっくりきます。デバイスがコンパクトなので、狭い場所や、一眼レフでは扱いにくいような状況にも持ち運べます。iPhoneのセンサーはまだプロ仕様のカメラには及ばないかもしれませんが、十分な光量があれば、それでも素晴らしいマクロ撮影ができます。

モバイルで写真を撮るのが好きな方なら、この小さなツールはきっとあなたのキットに欠かせないでしょう。ジャケットのポケットやブックバッグに入れて持ち運び、必要な時にサッと装着できるほどコンパクトです。iPhoneにぴったりフィットする必要があるため、ケースを外す必要があります。撮影時の煩わしさを軽減したい方は、Olloclipがすべてのレンズにフィットするトリガースイッチと三脚マウントを備えた専用ケースを販売しています。