83
名残の日々:iPhone氏がワシントンへ

インターネットコンパス

首都圏ではiPhoneの人気が高まっている一方、ドックコネクタポートは廃止されつつあるようだ。そして、Appleは家電市場への密かな参入を企んでいるのだろうか?2012年2月24日(金)の残りは順調に進んでいる。

iPhoneがワシントンの考え方を変える:マシン・ポリティクス(Yahoo News)

どうやらiPhoneは、アメリカの権力層における携帯電話の王者の座をBlackBerryから奪いつつあるようだ。iOSのマルチメディア対応力のおかげで、テキスト重視のBlackBerryは衰退の一途を辿っている。言い換えれば、iPhone 1台はBlackBerry 1000台分の価値があるということだ。

Apple、従来のiPhone、iPad、iPodのドックコネクタを廃止へ(iMore)

噂によると、iPhoneは2003年以来、iPhoneとiPadの全モデル、そしてほとんどのiPodに搭載されてきた由緒あるドックコネクタポートを廃止するかもしれないとのことです。何よりも懸念されているのは、それがあまりにも大きなスペースを占めてしまうことのようです。しかし、何が代わりになるのでしょうか?マイクロUSBポート?サンダーボルト?もっと小型のドックコネクタポート?ワイヤレス同期と充電?私としては、全部ポートにすればいいのにと思います。

中国国家警察、アップルのロゴ入りiPhoneブランドのガスコンロを押収(MIC Gadget)

iPhone!電話であり、iPodであり、インターネット通信機でもある。そして、どうやら…ガスコンロもあるらしい?中国当局は、消火防止装置のないガスコンロ681台を押収した。その多くはiPhoneのロゴが付いていた。しかし、誰も明白な事実に気づいていない。それはiPhone 5だ。今やガスで調理できる。文字通り