43
マイクロソフトは、Copilot+ PCがMacよりも高速だと自慢しているが、Appleはもう販売していない

やあ、今日は金曜日だ!PC好きの友達とバー(イギリス人ならパブかな)とかで遊ぶ予定があるなら、今夜は話題が尽きないだろう。MicrosoftがAppleに猛烈な攻撃を仕掛けた。「トップクラスのCopilot+搭載PC」は、あのMacBook Airよりも高速だと主張する短い動画だ。下の動画を見れば、12秒も無駄にできる。

(画面から唾を拭き取る時間をあげます。すみません、警告しておくべきでした。) 安っぽい制作はさておき (「この滑稽なほど低予算の広告は、2003 年の Windows Movie Maker 2 と 5 MP カメラで作られたのですか?」と @ItsRichieT がコメントしています)、この広告の最大の問題点は、M3 MacBook Air (ご存知のとおり、2024 年にリリースされ、今年初めに M4 MacBook Air に置き換えられたラップトップ) と比較していることです。

つまり、M3 AirはAppleの現行製品ラインナップには含まれていないということです。確かに、M3 MacBook Airはサードパーティの販売店やApple認定整備済製品ストアで購入できます。しかし、企業が「トップ」製品を、もはや製造中止となり、より優れた製品に取って代わられた競合製品と比較するのは、良い印象を与えません。

実は、Microsoftは「トップクラスのCopilot+搭載PC」がM4 MacBook Airよりも高速だと主張しており、これは同社のウェブサイトにも明記されています。しかし、結果は広告で謳われている「最大58%」とは全く異なります。Microsoftによると、M4 AirはCinebench 2024マルチコアスコアで866を記録し、8台のCopilot+搭載PCは「すべてより高いスコア」を記録したとのことです。そこで、Microsoftが公表したくなかったことをここで試してみましょう。つまり、8台のCopilot+搭載PCがM4 MacBook Airよりもどれだけ高速なのかということです(Cinebench 2024マルチコアスコアは括弧内)。

  • ASUS Vivobook S 14(AMD Ryzen AI 9 365搭載): 5.3% (912)
  • Dell XPS 13 9345(Snapdragon X Elite搭載): 8.9% (943.3)
  • AMD Ryzen AI 9 HX 375 を搭載した HP OmniBook Ultra 14: 11.4 パーセント(965)
  • Qualcomm Snapdragon X Elite搭載のLenovo Yoga Slim 7x 14インチ: 18.9% (1029.6)
  • Lenovo Yoga Slim 7x 14インチ、Qualcomm Snapdragon X Elite搭載、19.4% (1033.6)
  • AMD Ryzen AI 9 365搭載Lenovo Yoga Pro 7: 17.9% (1021.3)
  • Snapdragon X Elite搭載のMicrosoft Surface Laptop 15インチ: 9.7% (950)
  • Snapdragon X Elite搭載のMicrosoft Surface Laptop 13.8インチ: 2.7% (889.6)

Lenovoデバイスは、この中では最速です(Lenovo Yoga Slim 7x 14インチがなぜ2回テストされているのかはわかりません。詳しい方、教えてください)。しかし、その改善点は印象に残るほど大きくはありません。あの動画を想像してみてください。ただし、そこには「トップクラスのCopilot+ PCは、M4を搭載したMacBook Airよりも最大19.4%高速です」と書いてありました。これでは、Microsoftのマーケティング部門から呆れた顔をされるだけです。ちなみに、私たちMacworldは、Mシリーズのチップごとに15~25%の向上を確認していますが、それに対する私たちの反応は生ぬるいものです。Copilot+ PCがM4 MacBook Airよりも20%未満の向上しか提供していないことについて、私たちがどう思うかは想像できますよね。ふん。他のすべてのPCはどうでしょうか?違いは全くわかりません。

同じ Cinebench 2024 テストを実行し、M4 MacBook Air のスコアは 797 でした。したがって、明らかに結果は異なる可能性があります。

要約すると、ビールを何杯か飲みながらこの広告について語りたいと思っている PC 好きの仲間たちへ:

  • 「トップクラスの Copilot+ PC」は、生産終了した MacBook Air より「最大 58%」高速ですか?すごいですね!
  • 「トップクラスのCopilot+搭載PC」がM4 MacBook Airより速い?確かにその通りかもしれないが、実際の使用では違いに気づく人はいないだろう。でも、追いついてくれてありがとう!
  • 12秒の広告?企業が若者層への訴求を試みた、またひとつの例だね。

それでも聞き入れない場合は、Windows を使用しなければならないことを思い出してください。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。