10
医学生にiPhoneを配布、キャンパス外でも教科書にアクセス可能に

編集者注: 以下の記事は PC Advisor からの抜粋です。

リーズ大学の医学生には、キャンパス外でも教科書にアクセスできるようアップルのiPhoneが支給されている。
4年生と5年生に配布される520台の3GS端末には、参考資料にアクセスできるアプリが搭載されており、学生は病院の病棟や診療所での実習中でも学習を継続できる。
大学側はまた、卒業時に返却しなければならないiPhoneによって、学生が在学中に指導教員と連絡を取り合ったりメモを取ったりできるようになると考えている。
各端末と接続パッケージの大学への費用は380ポンドで、これは医師の研修にかかる年間5万ポンドを下回る額となる。
「英国の医学部が携帯電話技術を通じて学部生にキャンパス外での学習に必要なすべてのツールを提供するのは初めてのことだ」と大学は述べた。
「学生にスマートフォンを配布することで、トレーニングツールや教育リソース一式を手のひらに収めることができるようになります」と、リーズ大学医学部学部長のデイビッド・コトレル教授は付け加えた。
同大学は、携帯電話が紛失または盗難にあった場合には遠隔操作でデータが消去され、悪意のある人物の手に渡らないようにし、学生が携帯電話から患者のデータベースにアクセスできないようにすると述べた。