50
中国のiPhoneの写真がニュースサイトに掲載

中国のニュースウェブサイトは、中国での発売に向けてテスト中のiPhoneモデルを示すとする写真を掲載し、同携帯電話が近く中国で発売されるのではないかという期待を高めている。

金曜日の朝にSina.com.cnに投稿され、その後削除された中国製iPhoneと思われる写真

金曜日の朝、中国のポータルサイトSina.com.cnに投稿された写真には、iPhoneのディスプレイと背面に簡体字が表示されているのが写っていた。簡体字は中国本土とシンガポールで使用されているが、シンガポールのiPhoneにはケースに中国語の表記がない。(香港と台湾ではより複雑な繁体字が使用されている。)

写真のiPhoneには、中国の「環境保護使用期限」マークも付いています。これは、製品に含まれる有害物質や毒性物質が漏出したり変化したりして環境や人体に害を及ぼすことがない、通常の使用期間を示すものです。写真のiPhoneの場合、その期間は10年です。

Sina.com.cn はその後、携帯電話の背面の刻印の大部分が隠された 1 枚の写真に差し替えました。

アップルは、中国国営携帯電話事業者の一つである中国聯通(チャイナ・ユニコム)と、中国におけるiPhoneの販売開始に向けて数ヶ月にわたり協議を重ねてきた。アナリストによると、両社が合意に近づいている可能性を示唆する兆候として、アップルは今月、中国規制当局にネットワークアクセスライセンス取得のための試験のためにiPhoneを提出したという。

続きを読む…

Sina.com.cn から、中国製 iPhone と報じられた画像がさらに追加されました。

新浪の写真に写っているiPhoneには、画面上の信号強度メーターの横に「China Unicom 3G」と表示されていました。端末の背面には、China Unicomが推進する3G規格「WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)」の文字が刻印されていました。

中国聯通の広報担当者は、同社は依然としてアップルと協議中だが、iPhoneに関して正式な合意には至っていないと述べた。アップルの広報担当者はコメントを控えた。

アップルは4月、来年中に中国でiPhoneの販売を開始したいと表明した。

中国聯通は、3Gサービスエリアを280都市に拡大するのに合わせて、9月末にiPhoneを発売する可能性があると、投資銀行の中国国際資本公司が今月の調査ノートで述べた。

「iPhoneの導入については、実質的にはもはや何の疑問もない」と報告書は述べている。

iPhoneはすでに、ファッションに敏感な都市部の中国人の間で非常に人気があり、彼らは海外からiPhoneを持ち帰ったり、地元の電気店で密輸品や偽造品を購入したりしている。