スー・シンプソンはこう書いています。
従業員の一人が12時間で84GBも使ってしまいました。彼女は新しいiPhone 6を使っていましたが、データ通信量超過のメッセージが表示され、データ通信が停止されました。彼女のアプリで最もデータ使用量が多いのは「メディアサービス」です。なぜ、どのようにしてこのようなことが起こるのかは誰も知りません。彼女はその時、自宅でワイヤレス接続を使っていました。
まず、スーさんとスタッフの皆さんの素晴らしい診断力に感銘を受けました。帯域幅の消費量を調べたい場合は、「設定」>「モバイル通信」と進むと、各アプリのデータ使用量が表示されますが、使用量順ではなくアルファベット順です。リストの一番下までスワイプして「システムサービス」をタップすると、iOS内部のプロセスが使用量の多い順に並び替えられます。
ここでスーとチームは、メディアサービスがデータの大部分を消費していることを発見しました。メディアサービスは、iCloudミュージックライブラリとiTunes Matchによって呼び出されるサービスのようです。どちらのサービスも、起動すると、ローカルのiOS(およびOS X)ミュージックライブラリとAppleのクラウドに保存されているデータを、それぞれ異なる方法で比較します。
iCloudミュージックライブラリはApple Musicのサブスクリプションに含まれています。有効なサブスクリプションをお持ちでiCloudミュージックライブラリを有効にすると、AppleはiCloudミュージックライブラリを有効にしているすべてのデバイスでファイルを同期します。Apple Musicで聴くようにマークした曲(プレイリストに追加など)、Appleから購入した曲、そしてiTunesに追加した曲(自分で作成またはリッピングした曲など)が収集されます。
iTunes 関連の超過料金が心配な場合は、「携帯電話データの使用」を無効にしてください。
iTunes Match(別サブスクリプション)とiCloud Music Libraryはどちらも、iTunes StoreのトラックとiTunesライブラリ内のファイルをマッチングさせることで、アップロード時間とストレージ容量を削減します。どちらのサービスも元のファイルはそのまま残りますが、iTunes Storeのトラックはライブラリにマークされます。他のデバイスでは、追加されたすべての曲をダウンロードするか、クラウドダウンロードのシンボルを手動でタップすると、iTunes(OS X)またはMusic(iOS)がiTunes Storeから256 Kbps AACファイルをダウンロードします。
Apple Musicのみの場合、iCloudミュージックライブラリは保存されず、有効なApple Musicサブスクリプションがないと再生できない曲のDRMバージョンを取得します。iTunes Matchでは、同じ曲がDRMフリーで取得され、永久に再生できます。
スーの従業員の場合、問題はおそらく彼女がロスレスエンコードされた膨大な音楽ライブラリを所有し、iTunes MatchとApple Music Libraryのいずれか、あるいは両方を有効にしていることにあると考えられます。もし彼女がMacからこれを行えば、アップロードはすべてブロードバンド接続経由で行われ、一部のISPが現在(あるいは今後)導入している月額利用料上限があっても、気づかれない可能性があります。
Wi-Fiアシストは音楽の同期で誤作動を起こすことがあるようです。これを避けるには、Wi-Fiアシストを無効にしてください。
彼女がミュージックアプリでモバイルデータ通信を無効にしていた場合(設定 > ミュージック > モバイルデータ通信を使用)、あるいは彼女がそう思っていたようにWi-Fiネットワークに接続していた場合、それだけでは問題は発生しないはずです。もう一つの原因は、ほぼ間違いなくWi-Fiアシストです。これは、パフォーマンスの低いWi-Fiネットワークに接続しているときに一部のデータをモバイルデータ通信に切り替えてくれる、AppleのiOS 9の技術です。
以前、Wi-Fiアシストを無効にする方法について書きましたが、Appleによると、Wi-Fiアシストはバックグラウンドタスクを実行せず、過剰なデータ使用を抑制する他の機能も備えているため、メディアサービスと連携するはずがありません。スーの従業員が経験したのと同じ問題に関するフォーラムのメッセージによると、iCloudミュージックライブラリまたはiTunes Matchが有効になっている場合は、Wi-Fiアシストは信頼できないようです。オフにしてください。
84GBのデータ通信料金については、通信事業者に問い合わせてみる価値はあります。AppleはWi-Fiアシストをデフォルトで有効にしており、常にその制限を守っているわけではないことを考えると、通信事業者は月間料金の見直し(よりお得な上位プランへの移行)や、データ通信量超過分を免除してくれるかもしれません。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答をまとめました。FAQ集をご覧になり、ご自身の問題が該当するかご確認ください。該当しない場合でも、私たちは常に新しい問題を探しています! ご質問は、必要に応じてスクリーンショットを含めて[email protected]までメールでお送りください。Mac 911 では、メールでの返信にトラブルシューティングのアドバイスを提供したり、すべての質問への回答を公開したりすることはできません。